監督解任のユベントスが9試合ぶり白星! ホームでウディネーゼを3-1で下す
2025/10/30

ヴラホヴィッチのPKで先制
ユベントスは現地時間29日、セリエA第9節でウディネーゼと対戦。
ホームのアリアンツ・スタジアムで3-1と勝利し、実に9試合ぶりとなる白星を飾った。
イゴール・トゥドール監督解任後、初めて迎える同試合では、NEXT GENのマッシモ・ブランビッラが暫定的に指揮を執る。
また今節は3-4-1-2のシステムを採用。FWケナン・ユルディズをトップ下に配置し、その前でFWロイス・オペンダとFWドゥシャン・ヴラホヴィッチがコンビを組んだ。
試合は開始3分、ビアンコネーリがいきなりチャンスを迎える。
右サイドからの展開から、オペンダが敵陣エリア内でヴラホヴィッチに横パスをつけると、背番号「9」が倒されPKの判定。
これを5分にヴラホヴィッチが自らゴール左隅に沈めて1-0。幸先よく先制に成功する。
勢いづいたビアンコネーリはつづく10分、先制点を決めたヴラホヴィッチのスルーパスにオペンダが反応。
追加点こそならなかったものの、角度のないところからニアを狙った強烈なシュートでウディネーゼゴールに襲いかかる。
さらに39分にはSBフィリップ・コスティッチが強烈なミドルシュートを放つなど、GKマドゥカ・オコイエに休む隙を与えない。
しかしユベントスリードで試合を折り返すと思われた前半アディショナルタイム、自陣ゴール前の混戦からMFニコロ・ザニオーロに華麗なコントロールシュートを決められ1-1。
ハーフタイム直前に同点ゴールを許し、試合を振り出しに戻されてしまう。






コメント
一応相手がウディネーゼだからこれぐらいは当たり前よなw
個人的に今日の良かったところはいつものケリー、カンビアーゾというディフェンス面で弱点丸出しの左サイドを作らなかった点
あと監督が変わって今までの序列が一新されるから、オペンダとかいつものプレッシャー感じてる感がなくて良かった
典型的な解任ブーストの恩恵が出てた試合だと感じました
新監督の下でもこれぐらいの集中力で毎試合挑んでもらいたい
今日の試合みたら今までなんだったんだってなるわ
やっぱトゥドルあかんかったんか…
全体的にすごい良かったなオペンダもうちょい自分でいってもとおもったがよく動けてたしブラホは意欲が溢れてたわ
ロカとマッケがバランス的には最適なんじゃないかスキルと言うより一番攻守の切り替えが早い二人なので
コープとチュラムは攻撃失敗したときあ~失敗したみたいな間を作りがち
WBカルルはやっぱり間違いだったのではと思うマリオもコスティッチも今季出た時全然悪くない
失点が少し余計だったけど、今日はしっかり内容でも圧倒して勝ったって印象。
こうやって今後も勝つべくして勝つ試合を頼むわ。