混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
2025/10/27

トンネルは抜け出せず…
後半からの巻き返しを図るユベントスはハーフタイム中に交代カードを切る。
カンビアーゾに代えて背番号「10」のFWケナン・ユルディズをピッチへ送り出す。
流れを掴みたいビアンコネーリ。立ち上がりの48分にはコンセイサオのカットインから横パスを受けたロカテッリがミドルシュートを放つなど、攻勢を強めていく。
しかし一方で53分、54分とロカテッリとMFウェストン・マッケニーが立て続けにイエローカードを提示されるなど、フラストレーションを覗かせる場面も。
さらに64分にはカウンター対応でDFフェデリコ・ガッティとDFロイド・ケリーがお見合いしピンチを招くなど、集中が切れ始める。
66分、デイヴィッドとコープマイネルスに代えてSBフィリップ・コスティッチとMFケフラン・テュラムを投入。前への姿勢を強める。
コスティッチの投入により、クロス主体の攻撃がより顕著になるビアンコネーリだが、依然ネットを揺らすまでには至らない。
78分、マッケニーに代えてFWロイス・オペンダをピッチへ。
しかし交代選手を送り込みながらも、ラツィオに攻撃をいなされ、かえって押し込まれる時間がつづく。
86分、トゥドール監督は最後のカードを切り、ガッティに代えてSBジョアン・マリオを投入する。
その後アディショナルタイムにはJ・マリオのクロスにテュラムがヘディングで合わせるシーンも見られたが、ゴールはならず。
クロスを多用した攻撃も実らず、ユベントスが公式戦3連敗。8試合連続未勝利と、厳しい現実を突きつけられる結果となった。
ラツィオ 1-0 ユベントス
▼得点者
バシッチ 9’ A:カタルディ
著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐






コメント
CBの左でもケリーよりルカペッレグリーニの方が上手いの皮肉やろ
ずっと思ってたんだけどロカテッリって過剰に評価されてるよね。そもそもゲームをコントロールできるタイプじゃないし、その力量もない。ニコルッシのほうが全然良い気がするんだけど…
コープマイネルスは被害者なんだよね、彼に適した戦術もなければポジションもユーベにはなくて。きっとハマるだろうなくらいの感覚で獲得しちゃってるんだよな。
ゲームメイクできる選手来ないと、前線は全員が宝の持ち腐れ。ユルディズには荷が重すぎる。
それでいったらロカテッリもコープと一緒で被害者だよ。
アンカーでもボランチでもない、インサイドハーフの選手なんだから
ロカテッリは元々アンカーでブレイクしたんだから被害者扱いは間違ってる
日本人のファンですらこうなんだから現地のファンのイライラは如何ばかりかと
でもファンが思ってるよりクラブが一番イライラしてると思うんよ
強いユベントスを待ち続ける日々はまだまだ続きそうだだけど今の状態を「あの頃は酷かったw」って笑える日がくるさ
バイタルがスッカスカでミドル撃たれ祭り
いくら金がないっても流石にトゥドールも終わりかな
戦術的にもそれなりに評価されてもいたとはいえ、少なくとも応援したくなるような気骨はあるチームを作ってくれるだろうとは思っていたが、、、
やっぱりポグバだよ
ポグバが使えなくなってから全てが暗転した
あんなことさえ無ければ・・・
正直それファール取らないんかって思う事はあるけどそんなの関係なしに勝ってたのがユーベなんだよなぁ…
最後に勝ったのいつだったっけ?
やはりといいますか、今節も「順当に」敗けましたね。ラツィオ戦が終われば相手がちょっと弱くなるとか、審判が悪いとかって意見もありますが、今のこの状況ではそんな簡単な事ではないと思います。選手監督含め「ただ単にそのレベルの戦力しか持ってない」というのが現状でしょう。さて本当にどこまで堕ちるか・・・見ものだな。
サポーターじゃないじゃん
DFラインがずっと低すぎ。
バイタルスカスカ、DFと中盤の間が間延びして毎回そこ使われてやられてる。
攻撃時ですらDFは上がらないから人数も足りず、相手には簡単に守られる。
ここんところの悪い試合は全部同じパターンになってるんだから、さすがに改善してくれ。
攻撃パターン少なすぎるよね、
クロス放り込んでも得点の匂いしなすぎた
もう完全に「中の上」程度のチームに成り下がってしまった
恐らくもう誰を獲得しても経営陣を誰に交代してもセリエの盟主に返り咲くことはないんだろうな
数年前のミランよりはまだマシだよ
大して変わらないでしょ。現実を見ましょう。
まあまだこの状態での監督経験無しOB登用とかフロントからの戦術口出しとかしてないからセーフ
そろそろそっち側になる瀬戸際、分水嶺なのはそう
今はだいぶキツイだろうけどそんな事にはならないと信じてる
Fino Alla Fine
審判に言いたいことは色々あるけど、
そんなことよりここまでジュントーリ以下じゃね?
失点シーンは相手13人いてビビったわw
すげぇスマートにヘディングしててえ?ってなったw
ジュントリが獲ってきた負債のせいで今夏の移籍市場の動きが縛られてたのにそれはないわ
おまけに今でもジュントリ案件のケリーやコープは試合で足引っ張り続けてる有様だし
ロカテッリとケリーは何回パスミスするんだ