OBディ・リービオ氏「システムの変更? ユベントスは姿勢とメンタリティを…」
2025/10/08
「自覚が足りない」
ビアンコネーリを体現したジョカトーレのひとり、アンジェロ・ディ・リービオ氏はクラブにチャンピオンズリーグなど多数のタイトルをもたらしたレジェンドだ。
このレジェンドは、イゴール・トゥドール監督率いる現在のユベントスについて言及している。
イタリアメディア『TUTTO JUVE』は7日、ソルダティーノ(ディ・リービオ氏の愛称)に電話取材を敢行し、その模様を報じた。
――ミラン戦で、ユベントスがあそこまで無力で平凡なプレーを見せると予想していましたか?
「ユベントスはもっと勝利への意欲があると思っていたが、実際には最悪の状態だった」
「(WGフランシスコ・)コンセイサオがほんの少しだけ爆発的なプレーを見せただけで、ほかの選手たちは皆、エネルギーが欠如していた印象だ」
コメント
普通にボール持って何度もチャンス作ってたんだよなあ
さらに凄い攻撃というならそれはメンタリティの問題じゃなくてロカテッリの所をピルロみたいな選手にしてそこから決定的なパスがどんどん出るようにしたりオペンダではなくもっと強力な選手にして個人技でもっといいプレーしてもらう必要あるよ
そして後ろはガッティを変える必要がある
けど無理でしょ
いないものはいない
問題点は3バックにカルルまで置いて守備の選手ばかり並べてる癖に全然守備が固くない所だよ
それだけ守備の選手使ってたら当然攻撃面で質落ちるし、特にラストパスをそれらの選手が出してれば点に繋がりにくくなるのは当然で、その上であっさり崩されてるので結果が安定しないんだよ
質の低いCBをたくさん並べたところで守備は堅くならんよ
明確な補強ポイント