OBディ・リービオ氏「システムの変更? ユベントスは姿勢とメンタリティを…」
2025/10/08
「システムの変更? 私にとって、それは必須ではないかな」
「ユベントスは姿勢とメンタリティを変える必要がある。とりわけこの2点を強く主張しておきたい」
「ミラン戦でのチームが本気で勝ち点3を狙っている姿が見られなかった。私はその点に一番失望したよ」
――(FWジョナサン・)デイヴィッドはチームへの適合に苦しんでいるように感じます。問題は、チームから十分な“援護”を受けていないことなのか、それとも我々がまだ気づいていない、何かほかの理由があると思いますか?
「これもまた、私がネガティブな驚きを感じている点だ。(FWドゥシャン・)ヴラホヴィッチが“この先”どうなるかは分からないが、彼はファーストチョイスになる必要がある」
「それだけだよ。2〜3年前からチームにいるわけだから、言い訳はできない」
「契約などの状況は分からないが、その自覚が足りないんじゃないかな」
コメント
普通にボール持って何度もチャンス作ってたんだよなあ
さらに凄い攻撃というならそれはメンタリティの問題じゃなくてロカテッリの所をピルロみたいな選手にしてそこから決定的なパスがどんどん出るようにしたりオペンダではなくもっと強力な選手にして個人技でもっといいプレーしてもらう必要あるよ
そして後ろはガッティを変える必要がある
けど無理でしょ
いないものはいない
問題点は3バックにカルルまで置いて守備の選手ばかり並べてる癖に全然守備が固くない所だよ
それだけ守備の選手使ってたら当然攻撃面で質落ちるし、特にラストパスをそれらの選手が出してれば点に繋がりにくくなるのは当然で、その上であっさり崩されてるので結果が安定しないんだよ
質の低いCBをたくさん並べたところで守備は堅くならんよ
明確な補強ポイント