ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
2025/10/06
ルガーニが今季初先発
ユベントスは現地時間5日、セリエA第6節でミランと対戦。
ホームのアリアンツ・スタジアムで0-0と引き分け、公式戦5試合連続のドローとなった。
かつてビアンコネーリで歴史を作ったマッシミリアーノ・アッレグリ監督率いるチームとの一戦。
ユベントスはDFグレイソン・ブレーメル不在のポジションにDFダニエレ・ルガーニを抜擢。
またワントップにはFWジョナサン・デイヴィッドを起用し、4連勝中のチームに挑む。
試合は序盤、両チームともに高い集中力を発揮し、レベルの高い攻防を見せる。
ビアンコネーリは左サイドのSBアンドレア・カンビアーゾとFWケナン・ユルディズを軸に試合を組み立てるが、ミランの強度の高い守備に苦戦を強いられ決定機を見出だせない。
28分、WGフランシスコ・コンセイサオが緩急をつけたドリブルで右サイドを突破。
敵陣深くからクロスを送り、これにMFウェストン・マッケニーが合わせるも、ボールは枠の外へ。
対するミランも32分、FWサンティアゴ・ヒメネスが長い距離をドリブルで進みゴール前に侵入。
そこからシュートを許してしまうが、GKミケーレ・ディ・グレゴーリオが正面でこれをセーブし、チームを窮地から救う。
34分、ユベントスはDFピエール・カルルのクロスからデイヴィッドが決定機を迎えるが、シュート直前で足を滑らせてしまいゴールならず。
その後も43分にはカルルがミドルレンジからシュートを放つが、結局スコア動かず0-0で試合を折り返す。
コメント
やっぱりルガーニは控えに居ると心強いわ
今季初出場であれだけやれるんなら、3CB中央の控えはルガーニで良いかな
守備固めたいときはアッレグリ方式で左CBルガーニもあり得ると思う。
ドゥシャンスライディングできるやん!!
ルガーニも計算できることが分かったし、カンビアーゾも右できるしカルル後ろに下げようよ、
しっかし、デイビッドもオペンダも自信なさそうだなぁ
引き分けが多いのは昨年と同じ。ここからどう立て直してくるのかに期待。
ガッテイアンチ基本同じ人間なのおもろい。
ガッティさん本業の大工に戻ったほうがいいですね
そう思うなら、もうユーベ試合は見ないほうがいいよ。
見方は人それぞれだけど、個人的にはケリーの守備のほうが酷かったように思うけどな。PKとられたプレーも含め。
ケリーの守備が酷いのはいつものことだから、もう皆見慣れてしまった説
左利きじゃなかったらガッティよりも先に居なくなってるよ
今のフォーメーションと戦術が機能してないと思う
サイドは両WG、SH(WB)、両HBが分厚く攻めるシステムだが結局クロスを上げてもそこからほとんど得点が生まれていないし、その関係でCKはやたら取るがやはりそこからも得点出来ない
相手も縦に行かれてクロスを上げられる分には良いという感じで、ユルティズやチコに対してもカットインされない守備をされていて、ここ数試合両者とも明らかにプレーし辛そうにしていて活かし切れていない
ドローの多さもサイドと後ろで回してばかりの攻撃もいつか見たような光景
中央からの攻撃が出来る時はテュラム必須でユルディズとカンビアーゾが絡んだ時くらい
そろそろフォーメーションなり選手起用なり再考して欲しい
訂正
誤:HB 正:HV
ヴラホビッチのあの守備は応援したくなるー!!
やっぱ右WBはカルルじゃきついわ
負け試合を引き分けた
中堅クラブに成り下がってるよ
ガッティの守備どうにかしてくれ。
強いて言えばチコのところから崩せそうだったのに交代させてから可能性感じなかったわ
右WBジョアンマリオだったらもっとチャンス作れてそう
守備ボロボロになりそうとかは知らん
やっぱりモドリッチみたいな違い作れる選手必要
夏はモドリッチやデブライネを真っ先に狙って欲しかったね
ルイスとコープに費やした金がつくづく惜しい
一昔前ならデ・ブライネは獲りに行ってそうでしたよね。
やっぱりフロントが大幅に変わってそういうところも変わっていくんでしょうね。
最後にそういった違いを作れるサプライズ的な補強はディマリアかな?
タイプは全然違うけどシーズン前にジャカの噂出た時は久しぶりにワクワクしたなぁ