トゥドール監督、ドロー決着のCLビジャレアル戦へ「ユベントスが優勢だったが…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

トゥドール監督、ドロー決着のCLビジャレアル戦へ「ユベントスが優勢だったが…」

2025/10/03

image@Diregiovani

「試合の最後の数秒で、あのような失点はありえないよ。ティフォージに申し訳ないと思っている」

「でも、あれは試合の一部だ。試合は我々が優勢だった。素晴らしい後半だったが、個人的には前半の方が良かった」

「フットボールとはそういうものなんだ…この勝ち点1を糧に、前に進もうと思っている」と総括した。

現地時間5日には、現在セリエA首位に立つマッシミリアーノ・アッレグリ監督率いるミランとアリアンツ・スタジアムで激突するビアンコネーリ。

インターナショナルマッチウィーク前最後のビッグマッチでは、ビジャレアル戦で得た教訓を生かせるか。

疲労困憊のユベントスだが、トゥドール監督のチームマネジメントが試される一戦になりそうだ。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
    • ベイガ代理人、今夏ユベントス残留に至らなかった理由を明かす 「例外的な事情が…」
    • 今季CL初勝利を逃したユベントス、ガッティ「激怒している、試合を台無しにした」
    • 2トップを採用したトゥドール監督「ユベントスにとって巧くいく方法を…」
    • トゥドール監督、ドロー決着のCLビジャレアル戦へ「ユベントスが優勢だったが…」

     新着コメント

    OBディ・リービオ氏、今冬のメルカートに「現在のユベントスには…」
     ヴェラッティはもう年金リーグから戻って来る気ないんじゃね? 欧州に戻って来るつもりがある... (10/09)
    OBディ・リービオ氏「システムの変更? ユベントスは姿勢とメンタリティを…」
     みんなはわかっていると思うが、中堅並みの守備陣なのよ。弱いチームなら露呈されないけど、相手... (10/08)
    OBディ・リービオ氏、今冬のメルカートに「現在のユベントスには…」
     いやぁ、俺はまずヴェラッティを説得して連れてくるべきかと思うな。中盤のクラッシャータイプは... (10/08)
    OBディ・リービオ氏、今冬のメルカートに「現在のユベントスには…」
     今の中盤って守備力の高い選手がいないから高い位置からボールを奪おうにも奪えない状態よな ... (10/08)
    OBディ・リービオ氏「システムの変更? ユベントスは姿勢とメンタリティを…」
     質の低いCBをたくさん並べたところで守備は堅くならんよ 明確な補強ポイント (10/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.