3試合連続ドロー決着のユベントス、トゥドール監督「フェアで美しい試合」
2025/09/29
すると「つねに半分満たされている状態だよ。アタランタとの試合は、私にとって素晴らしいパフォーマンスだった」
「とくに前半は私がユベントスを率いてから最高の…いや、最高の前半のひとつだったよ」
「後半は最後の10分〜15分間に同点に追いつき、数的優位に立ち、もっと攻めたかったけど、残念ながら結果を出すことができなかった」
「でも、CL(チャンピオンズリーグ)に出場する2チーム同士の真剣勝負だった」
「むずかしい試合だったが、フェアで、美しい試合だった。それでいいんだ」
「ブレーメルは大怪我ではないだろうが、様子を見よう」と答えている。
現地時間10月1日にアウェイでのビジャレアル戦、同5日にホームでのミラン戦を控えるユベントス。
残り2試合を勝ち点を落とさず、乗り切れることができるか。トゥドール監督の手腕が試される一週間になりそうだ。
コメント
前節のヴェローナ戦みたいに外部のせいで勝ち点落とすような事にならなかったもんな。
たいしてよくないプレーのアジッチを使って思いっきり失点に絡ませてるんだけど自分の責任を感じないとダメでしょ
ヴェローナを除くとほんと日程終わってんな
これで最高?と思ったが強いとこだとインテルに勝ったくらいであと大したゲームしてないなそういえば
インテル戦も勝ったからいいようなもので3失点、4失点のドルトムント戦と2試合連続守備崩壊してる。次のヴィジャレアル戦とミラン戦はどうなる事やら。
ラビオ入って好調のアレッグリミラン戦楽しみ過ぎる
自分は功績に感謝してる派だけど、
ただただ批判してた人達はどう思ってるんだろうね
今もモッタに大金払ってんだぜw
今さらフリーで出てママもオマケで付随してくる選手なんて要らんしょ
活躍しているか知らんけど、目に見えない要らんもんが一杯あるわ
ユベントス戦観ようとダゾーンつけたら、たまたまマドリーダービーあってニコゴンがスタメンで活躍してて嬉しかった。ハイセンは守備がイマイチやった…ウェアもCLで点獲ったし、キエーザもサブだけど、復調してる
それで良いじゃね?
ラビオママ、ユーベではおとなしかったから全然印象に無いわ
ラビオのキャリア別に悪くないしなプレミア行けなかっただけで
申し訳ないがラビオ否定派の人はラビオを過小評価しすぎてると思うわ。
あれだけメンバーいるフランス代表ですら試合出れてるんだよ、
怪我も少ないし、走れるし
結局ユーベの中盤はラビオとかケディラみたいなタイプなんだよ
一人で局面ひっくり返すようなタイプじゃないけど、質実剛健で、ユーベっぽいと思うかな。テュラムやロカテッリもそちら側だと思うけど。アーセナル退団したジョルジーニョとかと組み合わせれば結構良かったと思うんだけどな。
ジョルジーニョ欲しかったなぁ
イタリア人だしロカテッリも一列前で使えるしで良いことづくめだったのに
ちょっとタイプは違いますけどベラッティも獲れるチャンスあったし見たかったですね!