ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
2025/09/10

「進化し続けるプロジェクト」
ビアンコネーリは現地時間9日、クラブ公式サイトにて“Juventus Hall of Fame(ユベントスの殿堂)”を発足したことを発表。
白と黒のシャツに袖を通した“レジェンド”たちの功績を称え、ユベントス・ミュージアムにて“カンピオーネ”の紡いだ歴史を次世代に伝えるための、常設スペースを設けたことを伝えている。
そして、同サイトでは最初の“殿堂入り”メンバーである50名を発表。
故ジャンピエロ・ボニペルティ氏を始め、アレッサンドロ・デル・ピエロ氏や、女子チームのサラ・ガマ氏など、数々のレジェンドが名を連ねた。
殿堂入りを果たすには、前提として現役選手ではないことが求められ、さらにクラブが定めた下記の基準を少なくともひとつは満たしている必要となる。
――入会条件
・ユベントスでの出場試合数が350試合以上
・獲得したトロフィーが15個以上
・70試合以上でキャプテンマークを巻く
・ユベントスでのゴール数が100ゴール以上
・ユベントス在籍中にバロンドールを受賞
また、クラブはこれを「進化し続けるプロジェクト」と称しており、今後も殿堂入りメンバーが更新されることや、監督もその対象になることも併せて発表した。
次ページ【殿堂入りメンバー初代50名一覧】






コメント
自分は『マルチェロ・リッピ監督』を
次の殿堂入りメンバーに推したい。
ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな
記事の一部を修正しております。
ご指摘ありがとうございました。
前提条件が引退済み選手なので、ディバラは引退したら入るよ。
あと、記事が間違ってるけどユベントスで15以上のタイトル獲得、も条件にある。バルザーリの場合はこれを満たしてる。
ディバラ入らないかー
キャプテンマーク巻いてるかどうかが重要ですね
マンジュキッチなんかも貢献ぶりでは入ってもいいくらいなんだけど
ザンブロッタ(297試合)
カモラネージ(288試合)
バルザーリ(281試合)
モンテーロ(278試合)
ユリアーノ(277試合)
ダービッツ(235試合)
リリアン・テュラム(204試合)
タッキナルディ(404試合)(歴代16位)
殿堂入りは妥当だとは思うんだけど、バルザーリって条件満たしてなくない……?
試合数も足りないし、キャプテンマークもバルザーリのいる時期はほぼジジだったし。
何か他でカウントされてるものがあるんかな……?
カンナヴァーロ?はて?
とケナン•ユルディズ<カキカキ
がいない。。そらいないかwww
セリエBを戦ってくれたカモラネージは入れて欲しいよな
ボヌッチがいておもろい
このままいけばロカテッリが来季には条件満たすらしい
タッキナルディ好きだったけど殿堂入りかといわれると、、、、
カンナヴァーロよりもテュラムだよなぁ
カンナヴァーロのバロンドールはW杯の成績だし
ぼぬ…っ
まあ、キャプテンでしたし・・
ダービッツ、モンテーロ、テュラム、カモラネージあたりがいないのも少し残念です
後から追加で、とかありそう
希望ですが…
実績だけ考えたら入らない方がおかしくない?