今夏ユベントス退団のバングーラ 「モッタは人生を変えてくれた。トゥドールは…」
2025/08/14
「それにブンデスリーガは多くの若手選手たちが飛躍したリーグだ」
「将来ユベントスに戻るかって? そうだね…可能性はあるかもしれない」と今夏の移籍の“舞台裏”について明らかにしている。
また、自身をトップチームに昇格させたティアゴ・モッタ前監督については「彼のことはいつまでも心に留めているよ。僕のキャリアと人生を変えてくれた人だからね」
「でももう何ヶ月も連絡を取っていないんだ。電話番号を知らなくて…」
「モッタは偉大な監督になると思う。ユベントスでは時間を与えられず、怪我人の影響もあったからね」と感謝の意を示している。
一方、イゴール・トゥドール監督については「アメリカでのクラブW杯期間中、この件について監督と話をしたんだ」
「そこで、プレーするためなら3-4-2-1のウイングバックでもトップ下でも、ミッドフィルダーでもやるつもりだと伝えた」
「だけど彼はハッキリと『キミはプランに入っていない』と言っていた。僕のことをまったく見ていないようだった」と複雑な胸の内を明らかにした。
そして、記者から下部組織時代の同僚について話を振られ、「DFディーン・ハイセンはわずか1年でレアル・マドリーの主力になったことに驚きますか?」と問われたバングーラ。
コメント
若手を試せ!って毎回言うやつは
若手主体のチーム応援しときなよ
セリエに今夏補強禁止されてるチームあるから大好きな若手沢山見れるよ
個人的に思うのは、若い才能の可能性を広げることを考えずに構想外にしてしまう監督にはあまり期待出来ない気がする。
それでも今のユーベを一定のレベルまで建て直す為には適してるとは思うけど。
申し訳ないけど、そんな大それた才能はないでしょ
いつ覚醒するかも不明な若い才能に賭けて爆死する方が問題でしょ。
そういうのは選手育てて売るリーグ下位とか中位のチームの監督だよ。
自分からしたらトゥドールは優しいと思う。
若い選手が出場機会がほぼなくストレスを溜めて無駄なシーズンを過ごすより、出場機会がある新しいチームに行って成長した方がいい、だからプランに入ってないと正直に伝えたと。
トゥドールのシステムにハマる若い選手がもしかしたらNGから出るかもしれないし今回の件で非難するのはどうかなぁ
そういやユルディズを軸にしたのもトゥドールだよね。
モッタの時は出場したりしなかったりだったし。
単純にチームに必要と認めるだけの力量があれば、ちゃんと評価するんじゃない?
コンディションの都合あるから使ったり使わなかったりは仕方ないけど、合わない右ウイングで起用し続けてたのは本当に理解できなかった
モッタは改めて考えても意味不明だったよね……。
あれだけいいプレーしてたテュラムも使ったり使わなかったりだったし。
トゥドールになってユルディズ、テュラムをベストな位置で固定してくれて本当によかった。
まぁ残念は残念だけど同世代にユルディズ、チコやミレッティと同年代で固まってるから年齢バランス的にも誰か出さないといけなかったしな
ヴェルダーで頑張ってくれ