ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
2025/07/04
それでも、ビアンコネーリはヴラホヴィッチの処遇に決断を下さなければならない。
年俸1200万ユーロが移籍の弊害(へいがい)となっており、これまで獲得に乗り出したフェネルバフチェや中東のクラブにユベントスの背番号「9」は拒否した、と報じられている。
イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は3日、「ヴェッキア・シニョーラはヴラホヴィッチに退団を迫った」
「これからも移籍を拒否しつづけるのなら、チームから完全に排除することを考えている」と主張し、今シーズンはトレーニングにも、試合にも招集しない考えがあるようだ。
今月1日に開場した「夏のメルカート」は、どのようなものになるのか。続報を待ちたい。
コメント
オシムヘンとジョナサンだけでだいぶ変わりそうだな。
ゥラホはポイで。
この流れ…
マッケニーの再来になる予感!
来シーズンのブラホはやるぞ!
てゆーか、今しっかりやれや!
もう要らん!干してくれ!
何で高給な奴ばっか狙ってんだ・・・
ヴラホヴィッチ放出だなんだと言われてるが、サンチョ獲得だけは違うと思うんだよなぁ・・・・・・。
ヴラホビッチが残留するなら、きっちり1年間干し切ろう。
なんでそんな自殺行為しなきゃあかんの、残るなら残るで扱き使わなきゃ
潤沢に選手が余ってるチェルシーじゃないんだからさ
なぜ、近年のヴィオラ産はユーベに来ると駄目になるのか…
なぜも何もケアン見てりゃユーベがダメだからという理由以外ないだろ
他サポか?w
減俸飲まず、移籍の声も断っているので現地の過激ティフォージの中では、ロッカールーム使用不可、背番号の剥奪、練習も別の場所にしろという声も上がっているよう…
ヴラホの扱いがひどい
他サポw
チーム的には給与も問題だけど、ファンが嫌うのはプレーのせいだから自業自得。
特に後半途中から出てきて、他の選手が懸命に走ってる中、1人プレスせずに歩いてたり、せっかくボールが入っても体を張らずにさっさと潰れてファウルアピールしてるのとか見ると殺意湧くわ。
チームを助ける姿勢が全く見えない。
主にモッタのヴラホへの扱いが引き起こした状況というのがね
トゥドールに変わって、レギュラーに一時戻っても変わらなかったよ。
守備サボり、しつこいファウルアピール、味方に怒鳴るとか酷かった。
モッタのせいでおかしくなったのはあるかもしれないけど、トゥドールに変わってピッチに戻ってもあれじゃどうしようもない。