ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる

2025/07/02

image@tuttosport

守護神がビッグセーブ連発も守りきれず

後半の立ち上がり47分、ベリンガムのボックス内での落としからバルベルデのボレーがユベントスのゴールを襲う。

これは枠外へ外れ事なきを得るが、早々にピッチに緊張が走る。

すると54分、マドリーに先手を取られてしまう。

SBトレント・アレクサンダー=アーノルドが右サイドでクリアボールを拾うと、絶妙なキックでエリア内にクロスを送る。

そして中央で待ち受けるFWゴンサロ・ガルシアに頭で押し込まれ0-1。リードを許す展開に。

流れを変えたいビアンコネーリは60分、2枚のカードを切る。

ケリー、コンセイサオを下げ、SBフィリップ・コスティッチとFWニコラス・ゴンサレスをピッチへ。

均衡が破れ、さらに押し込まれていくユベントス。

61分にはヴィニシウスの左サイドからの仕掛けから、バルベルデに強烈なバイシクルシュートを放たれるも、ディ・グレゴーリオがまたもビッグセーブでこれをしのぐ。

1点を返したいユベントスは70分、コロ・ムアニのポストプレーからニコが左足でゴールを狙うも、わずかに枠を捉えきれない。

71分、トゥドール監督はユルディズに代えてMFトゥーン・コープマイネルスを送り出す。

右サイドに移ったカンビアーゾを絡めながらマドリー陣内に押し込むビアンコネーリ。しかしあと一歩が届かずネットを揺らすまでには至らず。

86分、ルガーニとロカテッリに代え、DFフェデリコ・ガッティとMFウェストン・マッケニーが投入される。

しかしその後もゴールを奪うことができず、試合は0-1で終了。

決勝トーナメントの1回戦で敗れ、ビアンコネーリのベスト16敗退が決まった。

 

レアル・マドリー 1-0 ユベントス

▼得点者
G・ガルシア 54’ A:アレクサンダー=アーノルド

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • エメルソン より:
    2025年7月2日 23:52

    前半は現状のベストだったね。
    マンCの後だから思ったより戦えて良かった。
    せめてユルディズは1試合通して観たいです。

    0
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 11:43

    前半は良かったけど、やっぱり層が違いすぎる
    交代でエムバペとモドリッチとか笑うわ
    2億かけて組んだ歪なスカッドを直しながらの補強は困難極めると思う
    今季は売るのメインで補強はベテランレンタルで欧州戦圏内を狙うのが現実的じゃないかね

    8+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 23:23

      それこそ穴の左CBは噂のラポルテで十分そう
      移籍金もそんなにかからないし

      2+
      返信
  • aka より:
    2025年7月2日 11:05

    今は仕方ないけど、やっぱりシーズンを通してトゥドールじゃダメだねってなる時期はやってくるとは思う。
    あと、チーム構成としてプレミアのチームみたいにお金があって中央の選手はボール失わないし、サイドから殴り続けるみたいなチームよりかはインテルやアトレチコみたいに、堅牢で走り切るみたいなチームを作っていく形になるとは思う。そう考えたとき、自分がボール失ってるのに戻りが遅いカンビアーゾとかトュラムが出し先なさそうにしてるのにちんたら歩いてポジションすぐ取り直さないコンセイソンとか見てると、このチームまだまだだなって思う。また常勝軍団に戻るには年月がかかるだろうね、待つけどさ。

    16+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 10:34

    スタメンはなんとかくらいついてたけど交代カードを切れば切るほどって感じですね
    まぁ今のスカッドはジュントリがモッタ用に作ったものだからとりあえず現フロントのメルカートでの手腕に期待するしかない
    値がつきそうなリターンの大きい若手はジュントリがほとんど売っ払って残ってないから中々のハードモードかも知れないけど

    13+
    返信
  • フロレンティーノ・ペレス会長 より:
    2025年7月2日 10:07

    試合数増加にともないで1チームに2チーム分の戦力が必要な時代です。

    1+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 16:46

      日本語おかしいです

      1+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 19:49

        会長はスペイン人だからね

        1+
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 09:51

    長いボール使える選手がほしいウイングとセンターバックあたりに今はロカだけだ
    持って上がってける選手はいるから今日出た選手だとカンビアーゾ、チュラム、ガッティ、ケリー、コスタとか
    長いの使えると選手詰まって渋滞とプレスに弱いも少し緩和するかなと思う
    そこそこ強いけどTOPじゃないという現状がよくでてたマドリーはベンチにエンバペとかモドリッチ、ブライムディアスとかロドリゴもいるのだから豪華すぎる

    0
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 09:48

    改めて層の薄さを思い知ったね
    3年後に強くなるさ
    我慢我慢

    7+
    返信
  • フロレンティーノ・ペレス会長 より:
    2025年7月2日 09:28

    ひとあし先に休暇に入ってもらってまた来シーズンの戦いにそなえましょう
    こんなクラスマッチみたいな大会、怪我せず賞金もらってくることが一番大事
    実践形式の戦い方を確認するにはまぁいいかな
    お互い完成されたチームではないので

    4+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 10:03

      南米勢はモチベ髙
      欧州勢はモチベ低
      欧州勢同士の戦いだと、ときたまクラスマッチ感でちゃってる

      2+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 20:33

      ペレス会長、チース!
      未完成でもさすがマドリー、強かったぜ

      0
      返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 09:02

    前半は良かったな
    今のユーベがマドリークラスと戦うならこれくれい現実的なやり方をするしかない
    ユルディズ、テュラム、ディグレはワールドクラス
    一方交代組はもう少し何とかならんのか
    コープはコンディション問題もあるんだろうがもう厳しい

    15+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 08:59

    欲を言うならシティとかマドリーみたいなとこじゃなくてCLベスト16〜8くらいの同格あたりの力を持ったチームと戦って現在地を知りたかった

    5+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 08:21

    ポゼッション信者のネガキャンがいい加減目に余る
    さっさとポゼッションやってる他所のクラブに移ってくれよ

    9+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 09:05

      いやホントに、全然戦えてたし少ないけど決定機もあったから今のまま続けてクオリティ上げてけば良くないか?

      23+
      返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 07:59

    思ったよりは戦えてた。マンC戦ではこれでもかとポケット狙われてたイメージだけど、速攻でも遅攻でもあんな感じでもう一つ崩しのアイデアがいるんじゃないかなぁ。テュラムは素晴らしかったけど、バイタルまで抜けてくれてセンターバック1人連れ出してもまだ2人のセンターバックがついてるコロムアニへのパスを選択してカットか潰されて終わりが2回はあったと思うし、2回ともフリーの選手が真横にいたと思うんだよな

    2+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 06:48

    ハイセンのようなプレス耐性がありビルドアップ能力の高いCBがユベントスにとって最も必要な選手
    DFにプレス掛けられてボールを繋げず攻撃がままならないという何年も見せられてきた光景
    まずここを改善しないとどんなFWがいても勝てない

    18+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 06:37

    トゥードルはもう限界だろ ボールを持たなきゃ得点の可能性は0なんだから、もっとビルドアップを仕込むべき

    7+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 07:03

      そのポゼッション界隈やめて
      それこそもういいよ

      36+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 07:53

      そうだね。
      ボールめちゃくちゃ持てるモッタって監督はいかがですかね?

      8+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 16:30

      失せろ。ほんとまじで。

      2+
      返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 06:17

    負けたが良い試合を見れて満足感はある。特に前半は今日のスタメンで今出来きることを最大限出来ていたと思う。ただ、それでも左サイドに偏った攻撃ではハーフタイムに対策され後半は通用しなかった。
    来季への課題ははっきり見えたし、ここからは選手にはしっかり休息を取ってもらい、フロントが人員整理してトゥドールのやりやすい環境を整えてくれ。
    というか来月末にはもう新シーズンが開幕するのか。本当に恐ろしい日程だな

    23+
    返信
  • アズーリ より:
    2025年7月2日 06:13

    押し込まれる展開が多くなるとは思いましたが、決定機の数でも圧倒されましたね。
    前半、先制出来ていればまた違った展開だったのかもしれませんが。
    ウノゼロ以上の力の差を感じました。
    とにかく、長いシーズンお疲れ様でした。
    オフシーズンはトゥドールとコモリの手腕で、新たなチーム作りに期待します!

    19+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 06:11

    交代要員が厳しいとはいえ、前3枚を変えるたびにチャンスが減っていった印象。
    チコいなくなって右の攻撃が沈黙、ユルディズいなくなって左と中央も沈黙。
    シャドーに入ったコープとニコゴンの位置が悪くて、コロムアニが孤立。
    交代要員のクオリティは大きな問題だよなぁ……。
    今日はスタメンから変わってよく見えた選手誰もいなかったし。
    スタメンのクオリティを落とさずに済む控えと、途中から流れ変えられるジョーカーも欲しい。

    15+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 07:33

      聞いて驚けチコとコロムアニはいなくなるぞ!

      10+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 13:44

        コロムアニとユルディズの連係がかなり良くなってるし、確保は必須じゃない?
        少ないながらもマドリー相手に決定機作り出してたのは、前3人とテュラムの力が大きいし。
        チコも惜しいシュートはあったし、Aコスタとの連携も良くなってるので、買取してほしいところ。
        もうちょい前線の連携深まれば、もっとゴール期待値も増えそう。
        今日の試合見て、改めてどっちも必要に思えたよ。

        6+
  • Anonymous より:
    2025年7月2日 06:01

    個人で打開できる相手には勝てるけど、通用しないと何も出来ないのは変わらないね
    早くもモッタ政権末期みたいな雰囲気
    とりあえず交代全部何考えてたのか聞いてみたいわw

    11+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 06:24

      そんなにおかしな交代策だったか?ケリーが負傷交代でWBのコスタをCBに落とす必要があった。それに応じてカンビアーゾを右に、左にコスティッチを入れた。コスティッチを入れた=クロスが増えるからエリアに入るプレーが得意なニコとコープをSTに投入した。結果には繋がらなかったがモッタの頃とは違い、理にかなった交代策。今のメンツだと最善の交代策だと思うけどな

      27+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 07:31

        負傷交代は分かるけど自分で攻め手全部放棄してんじゃん
        コスティッチ入れて放り込むならニコゴンじゃなくてヴラホかマッケニーでしょ
        挙句の果てには負けてる残り5分でCBの交代ってなんだよw

        8+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 13:49

        あの時間の交代のガッティは高さ期待でしょ。マッケも同様。
        むしろパワープレーのために交代したってわからないかなぁ。
        ヴラホは言うほどパワープレー得意じゃないし、ロングボールも収めてたコロを替えて収まらなくなると、いよいよ攻め手ゼロになるから、替えられなかったんじゃないかな(枚数都合もあったけど)。
        失点のリスクを抑えながら、パワープレーでワンチャンってのが透けて見える交代だったけど。

        9+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 15:27

        そもそもパワープレイも出来て無かったじゃん
        裏目った言うより勝ち筋捨てる選択にしか見えんかったわ

        コスティッチ入れて放り込み→放り込めない
        放り込めない状態でパワープレイ要員投入
        出てる選手も全員諦めたような顔してたじゃんw

        3+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 16:43

        出来てなかったけど、それがどうしたの?
        残り短い時間でワンチャンス作れた場合を想定しての交代をして、何が悪いのかわからない。
        消耗度合いと状況からパワープレーを狙うしかないのは当然だし、狙ってそれができてなかったとしても仕方ない。相手チームは案山子じゃないんだから。
        CLの舞台で負けてる試合の中、DFだけ変えまくったモッタより百倍マシだよ。
        トゥドールの交代は狙いがちゃんと見えてるし。

        7+
    • Anonymous より:
      2025年7月2日 06:46

      はいはい。戦術家戦術家。交代策は今後貴方に指示してもらいましょうかね。

      9+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 07:04

        老害すぎるだろwww

        12+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 07:32

        ってことはあなたも交代策良くなかったって思ってるんですね^^

        5+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 08:50

        いいえ

        8+
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 16:34

        プロに交代策を問うのはどんな気分なの?恥ずかしくないの?負け越してる相撲取りに相撲教えてるの?ねぇ本当に疑問だから教えてくれる?

        0
      • Anonymous より:
        2025年7月2日 21:01

        そうだね
        どんなに失策に見えてもプロの監督より戦術わかるやつなんていないからトゥドールも去年のモッタも一昨年のアッレグリも批判してたやつがおかしかったし
        どんなに酷いプレーしようとプロの選手よりサッカーできるやつなんていないからルイスとかヴラホを批判してるのがおかしいし
        どんなにおかしな売り買いででチーム壊してもプロのSDより目利きできるやつなんていないからジュントーリも批判できないね
        当たり前だなうん

        1+

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は現状のベストだったね。 マンCの後だから思ったより戦えて良かった。 せめてユルデ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     それこそ穴の左CBは噂のラポルテで十分そう 移籍金もそんなにかからないし (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     3421だとシャドー的だと思うしあとは1のとこで少なくとも身体は張れるよってSTがほしいね... (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ルイスとのトレードならまだ許せるけど、獲ってもトゥドールと揉めそうで怖い (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     これでコロムアニ残らなくて、ブラホ放出したら結局前線1人になってヘトヘトになるけど他にあて... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.