ボローニャ、ラツィオとの連戦にテュラムは「ユベントスは言いわけはできないクラブ」
2025/04/29
「トレーニングでもランダルはいつもあのようにプレーをしてからボールを渡せばゴールしてくれると思ったんだ」
「実際、ランダルはたった2タッチで本当に美しいゴールを決めてくれたよ」
――監督がトゥドールに交代してから、あなたの躍動感が増しているように感じますが、実際はいかがでしょうか?
「トゥドールの考えるフットボールとは相性が良いのは本当だよ」
「なぜなら、つねに前進することを求められるし、ボールを持てば前方に走らなければならない」
「前方にスペースがあるときはつねに前進を求められるからね。僕はこのプレースタイルが本当に好きなんだ」
――前半は試合をコントロールしていましたが、後半はペースを落としてしまった印象を受けましたが?
「前半は、試合を巧く進めることができたね。ボールを持っていても持っていなくても、とても良いプレーができたし、チャンスもいくつか作ったね」
「後半は守りすぎたとは思わないが、10人になったことでよりむずかしくなったのは本当だ」
コメント
監督変わっても、しっかり役割こなしてて素晴らしい!
ここ数年で1番の当たりになるポテンシャルを秘めている。
ユニ買いたいけど背番号変わりそうな気するよなー
「ユベントスは言いわけはできないクラブ」
よくわかってるじゃないか!さすがリリアンの息子。今日のケフランはドリブルでゴリゴリ持ち運べて良い時のケフランだった。悪い時は走れず戻れずジョグしてるケフラン…まだまだ波があるから、高いパフォーマンスが継続して出来るようになったら、もっと頼れる存在になれるぞ!