ボローニャ、ラツィオとの連戦にテュラムは「ユベントスは言いわけはできないクラブ」
2025/04/29
――コロ・ムアニのゴールにつながる動きの直前、トゥドールからなにか言われていましたね? なにを言われたのでしょうか? とはいえ、あのアシストがこの試合に決定的な仕事になったと思います。
「ありがとうございます。トゥドールはいつも僕に、ボールを持っていても持っていなくても、もっと前に出て走るように言っている」
「ケナン(・ユルディズ)が僕をしっかり見てくれていたから、前に出ることができた」
「ランダルが素晴らしいゴールを決めてくれたね」
――アシストを記録したシーンですが、ファウルをもらうことも可能だったはずです。チームメイトに得点をあげさせた強い意志を感じました。実際、どうだったのでしょうか?
「そうだね。前方にスペースがあるのは分かっていたし、ファウルでプレーを切られるよりも前に出た方が良いと判断したんだ」
「ランダルがマークを外していたのは分かったからね」
「彼と一緒にプレーするのが好きなんだ」
コメント
監督変わっても、しっかり役割こなしてて素晴らしい!
ここ数年で1番の当たりになるポテンシャルを秘めている。
ユニ買いたいけど背番号変わりそうな気するよなー
「ユベントスは言いわけはできないクラブ」
よくわかってるじゃないか!さすがリリアンの息子。今日のケフランはドリブルでゴリゴリ持ち運べて良い時のケフランだった。悪い時は走れず戻れずジョグしてるケフラン…まだまだ波があるから、高いパフォーマンスが継続して出来るようになったら、もっと頼れる存在になれるぞ!