初陣勝利のトゥドール監督「とても満足、ユベントスはこの時期を乗り越えなければ…」
2025/03/31
「システムもあるが、スタイルもね。あるスタイルに慣れている場合は、逆のプレーをして、変化を加える必要があるし、それらに適応する必要がある」
「どのプレーにも異なる強度が求められるからね」
「選手たちがすべてを出し、すべてを出し切った姿勢を今日見ることができたから、私は満足している」
「今日、我々は多くのことをした。もっとやりたいことがあったけど、ホームで勝利できたことは嬉しいよ」
「ティフォージは我々をずっと励ましてくれたし、彼らのためにこの勝利を捧げたい」
「明日は1日休み、それから次の試合までの1週間、全員で真剣にトレーニングに取り組みたいと考えている」
――(FWケナン・)ユルディズのパフォーマンスには満足していますか? また、(MFマヌエル・)ロカテッリとユルディズの“縦ライン”はとても機能しており、これまでと違う印象を受けました。あなたはどのような印象を抱いていますか?
「そうだね。私も満足してはいるがロカ(ロカテッリの愛称)にはもっとたくさんのことをチャレンジして欲しいかな」
「ケナンの活躍にはとても満足している。彼は終盤に足を攣(つ)るほど全力を尽くした」
「なにより、重要なスキルを持っている。ケナンだけではなく、ドゥシャン(・ヴラホヴィッチ)も良かった」
コメント
ここから残り8試合、トゥドールのサッカーをチームに落とし込むには与えられた時間はあまりにも短く、となると試合の勝敗を分けるのは「気持ち」。
アントニオ猪木も「元気があれば、なんでも出来る」と言っていたので、トゥドール監督の下でチームがひとつにまとまり、何としても来シーズンのCL出場権を獲得して欲しいと願います。
ユルディズがゴール決めた時の、トゥドールのあのロボットみたいなガッツポーズ3連発は、現役時代もやってたの?
ジェノア戦のユルディズのゴール、半分トゥドールが関与してるからゴール決まった瞬間のガッツポーズ連続いいわ、常に感情出してる監督は好き。ピルロとモッタは大人しいんだよなぁ
「昨夜のチャントには感動したし、今日のチャントや声援にも感動した」嬉しくて涙が出そう…
トゥドールが本当のユベントスを取り戻してくれている!ただ勝利したから喜べるのであってドローや負けはあってはならない所まで来てる…4位を目指す他チームも軒並み勝っているから、本当にわからない…CL圏内入らなかったら、ユルティズが売られると思うとゾッとする…このまま、気持ちと結果がリンクしてなんとしてでも4位以内を!