【JJパジェッレ】セリエA第28節 ユベントス対アタランタ | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第28節 ユベントス対アタランタ

2025/03/12

image@blackwhitereadallover.

ロカテッリ 【4】
レジスタがクオリティを欠けば相手にペースを握られるのは当然。アタランタの組織的な中盤に封じられミスを連発した。攻撃参加も結果として背後のスペースを利用される原因になっている。

テュラム 【5】
開始早々にルックマンのシュートを封じ、序盤には味方と連動した動きでアタランタゴールを襲った。ただボックス・トゥ・ボックスで力を発揮したのも束の間、相手がペースを握りはじめてからはプレーの精度が低下。反撃を受けた際に中央のスペースを“放置”してしまうのは改善必須だ。

ユルディズ(45分までプレー) 【4】
積極的にプレスをかける姿勢は評価したいが、それ以上に変化を付けようとするプレーのほとんどが裏目に。アタランタのボールの“取り所”となっていた。重要な位置でのボールロスはチームの勢いを削ぐには十分。コンディション不良だったとはいえ…。

image@blackwhitereadallover

マッケニー 【5.5】
どこまでも不運な夜。流動的な動きでボールに絡み、カウンター時にはスピードを上げてチームの推進力に。しかし、28分に自陣エリア内で相手と競り合った際にボールが手に当たりPKを献上。85分のシュートはDFにブロックされ、88分のヘディングもGKカルネゼッキのスーパーセーブに阻まれて名誉挽回とはいかなかった。もう「Non c’è niente da fare(なす術なし)」。

N・ゴンサーレス(53分までプレー) 【4】
前半に一度、左サイドからクロスでビッグチャンスを生み出したのが唯一の輝き。その後はピッチの中で“迷子”となり、時々見せる果敢な仕掛けも相手の脅威とはならなかった。

コロ・ムアニ(75分までプレー) 【4.5】
相手にプレッシャーをかける献身性はあれど、ゴール前で精彩を欠いた。マッチアップしたDFヒエンの方が一枚上手。ポスト役としても不十分だった。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • ユベントス主将ロカテッリ、3連敗中の現状に 「問題なのは戦術ではなくメンタル」

     新着コメント

    ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
     負けたら解任はわかってたんだろうなー だからこそあの先発だったと思う (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     フェラーラは結果的に勝ち点1でも稼げばオッケーだったから救世主感はかなり薄いかな (10/28)
    ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
     責任が全くないとは思わないけど、気の毒。責任の多くはフロント陣に。自分は前会長時代が好きだ... (10/28)
    ユベントス主将ロカテッリ、3連敗中の現状に 「問題なのは戦術ではなくメンタル」
     悪いがロカテッリじゃキャプテンは無理だ。なった最初から分かっていた。なぜならどんな相手であ... (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     ジエゴ全然フィットしなかったね。 グリゲラがキーパーにバックパスミス、 そのまま入... (10/28)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.