ユベントス、CL16強進出ならず…延長戦までもつれる“死闘”は PSVに軍配 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、CL16強進出ならず…延長戦までもつれる“死闘”は PSVに軍配

2025/02/20

image@Tuttosport

アウェイの雰囲気に飲まれ失点

交代枠がひとつ増える延長戦、モッタ監督は前半開始からカンビアーゾに代えてFWサミュエル・バングーラをピッチへ送り出す。

93分、MFフース・ティルのスルーパスに抜け出したサイバリに決定機を許すもディ・グレゴーリオが決死のセーブでこれを阻止。得点を許さない。

しかし98分、耐え忍んでいたビアンコネーリを悪夢が襲う。

セットプレーからFWヨハン・バカヨコが中央へ折り返すと、ガッティとディ・グレゴーリオにボールが当たって跳ね返り、これをDFライアン・フラミンゴに押し込まれ失点。トータルスコア3-4と勝ち越しを許してしまう。

反撃に出るユベントスは107分、左サイドのバングーラからのクロスをサヴォーナが頭で合わせるが、これはベニテスの守るゴールに届かない。

さらにアディショナルタイムにはふたたびバングーラのクロスからヴラホヴィッチが押し込もうとするも、相手GKに阻まれてしまう。

そしてここで延長前半が終了。1点ビハインドで最後の15分に臨む。

迎えた延長後半109分、マッケニーの縦パスをヴラホヴィッチがエリア内で落とし、ニコがシュートを放つもこれはDFにブロックされる。

さらに113分にもテュラムがドリブルで持ち上がり右足を振り抜くが、ボールは枠を捉えきることができない。

その後も攻めの姿勢を貫き、喰らいつくビアンコネーリだったが、最後までネットを揺らすことができず試合は終了。

延長戦まで続いたゲームをものにできず、CLベスト16進出は叶わぬ夢と終わった。

 

PSV 3-1 (4-3)ユベントス

▼得点者
ペリシッチ 54’ A:ラング
ウェア 63′
サイバリ 74’ A:デ・ヨング
フラミンゴ 98′

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2 3
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年2月21日 03:36

    スカイスポーツ ベイガ 2〜3週間の離脱
    3月16日のフィオレンティーナ戦辺りで復帰かもとの事。
    せっかく近々の試合で活躍してたのに、、
    今季のユーベ、何故こんなにも波に乗れないんだろ。
    ジュントーリ、モッタ、ドグラスルイス、コープ、こんだけの主要な人選ミスってんだもの、怪我続出は不運だけど、そりゃ勝てないって、
    4位に入れたとしてもモッタ微妙ですよ。上積みがあるとは思えない。期待できない。

    10+
  • RB より:
    2025年2月20日 23:30

    まぁ正直言って若い選手ばっかり集めてる弊害だよなぁ、
    経験不足。
    その上、デリフトとかいた頃のアヤックスみたいに若くても勢いがあるわけでもなく。
    これだけ若い選手が集まってて、尚且つユーベに来たらそりゃあ何も勝ち取ってなくても慢心も生まれるだろう。
    完全にイングランドの赤い悪魔と同じ道を辿ってる。
    若い集団なら経験のある監督。若い監督なら経験あるベテランが必要。
    アニェッリ退任以降のチーム作りが下手にもほどがある。
    キエッリーニどうしたよ。活入れてくれよ…

    11+
    • Anonymous より:
      2025年2月21日 03:36

      あのアヤックスは若手は同時期にアンダーから育ってきて圧倒的なケミストリーとクラブ哲学への理解があったし、
      フンテラール・タディッチ・シェーネ・ブリントって各セクションにうまいことベテランがいたからな
      ところがどうだ、コストカットの旗の元功労者や未来を背負うはずだった若手を切り捨て、逸材とはいえるもののかき集めてきた選手ばかり
      それじゃエンブレムへの帰属意識もクラブ哲学もすぐには芽生えませんわな

      15+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 23:21

    海外のファンですらモッタは史上最悪の監督だそうです。どこのお国かは知らんけど。まあジュントリもかな。

    7+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 21:53

    ブラボ放出したらウェアに代わりやらせるのはダメかな?
    ブラボも元々ウェアのポジションで開花したんでしょ?

    0
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 21:47

    ニュースにまでなってたが、
    モッタそんなに言い訳たらしいか?

    1+
  • エメルソン より:
    2025年2月20日 18:11

    負け犬は黙ってWOWOW解約します。。

    12+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 21:08

      うちも久しぶりに契約したのに解約ですわ

      5+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 16:53

    ここが勝負だと宣言しておいて3失点して負けましたはユヴェントスじゃないな。
    これじゃ試合数減っても士気落ちまくって4位も厳しくなりそう。
    最低限の結果とやらの半分を失ったが責任取ってくれるのかね。

    11+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 17:37

      監督は魔法使いじゃねーんだぞ 守れないパスも繋げないユーヴェ市場最悪のDF陣を与えられてCLクラスの相手を抑える方法を書いてみろよ

      3+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 19:04

        守れないことの責任は薄くても、点とれないことの責任はあるでしょ。
        財政規模的に格上相手じゃないのに、1得点3失点で監督擁護は無理がある。
        しかも高額選手を次々に与えてもらってこれなんだし。

        19+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 19:45

        どれだけビルドアップを整備して再現性を作り出しても最後の最後でストライカーがチャンスをゴミ箱に捨て続けたら点は取れんのだよ

        1+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 20:52

        それは整備出来てから言ってくれ
        現状は再現性もクソも無いぞ

        15+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 21:23

        再現性の定義にもよるが、レイオフとワンツーを駆使してハーフスペースを有効活用する5レーンアタックは再現性と言えないのかな?もしかしてなんとなくで再現性がないと言ってるわけではないな?

        3+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 22:43

        5レーン理論ってポジショナルプレーの初歩中の初歩だからそれが出来たぐらいじゃなんともいえなくね?
        今のユーベは再現性のある攻撃が出来るっていうよりポジショナルプレーが少し出来るようになってきたっていうレベルでしょ

        11+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 23:13

        どんだけ擁護するのも勝手だけど、ウチはプロヴィンチャじゃなくユーヴェだから、結果が出てないの。最低限のノルマが達成出来て無いんです。夏に2億ユーロも使って、有望株や功労者をあっさり戦力外にして、それでも半年立って全く光明が見えてないんだよ。解る?3年立ってやっとCL権獲得しましたで納得出来るクラブじゃないんです。残念ながら。

        11+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 03:22

        じゃあ
        市場価値250m近い攻撃陣を150mにも満たないDF陣で1失点に抑えて
        またも250m近い守備陣相手に100mに満たない攻撃陣で3点取った
        ピーター・ボスは魔法使いだなきっと

        5+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 04:32

        今までポジショナルプレーのポの字もできてなくてセットプレーかドサクサ紛れのPKでしか点取れてなかったんだからポジショナルプレーの初歩でもだいぶ大きな進歩だろうよwwwww 改革や革新というのは必ず痛みを伴うもの 今までなんとなく勝ってきたことから脱却して言語化と再現性に取り組む、それでいいじゃないか 目先の勝ち点を失うが今はCL出場圏内にいる 1年後はベスト4を争っている可能性は大いにあると見るがね

        6+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 08:51

        批判する前に
        ひどい財政状況で引き受けてくれてC L勝てる監督の名前書けよ。3年もこんな状況うんたらとあるが、ゲームじゃねえんだよ!現実世界で建て直しをどの仕事でも良いからやってみ?

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 09:41

        知りませんよそんなの
        それはフロントが考えて説得して引っ張ってくるものでこんなとこで名前挙げても妄想にしかならん
        建て直しだ建て直しだって最低ラインの一つ割っといて責任取らせないでいいと思ってるほうがよっぽど社会知らないと思いますけどね
        特にこの規模のサッカークラブなんて結果出し続けないと回らないのが常態なんだから

        3+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 09:57

        名前出せってもジダンだデシャンだって言ったところで来てくれるわけないとか言うだけでしょ
        まあ来てくれるとも思えないのは事実だけども
        現実的なとこだとトゥドールとかか、正直今のモッタに賭けるくらいならそのほうが見やすそうだなって思いはあるよ

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 12:15

        1年後にベスト4は普通に無理やろ
        モッタに修正力やマネジメント能力が足りないのは散々指摘されてるし、1stレグ勝てた相手に2ndレグ完敗してる時点でトーナメントを勝ち抜く能力が全く足りてない
        夏に経験豊富なワールドクラスの選手を補強するかモッタが別人並みに成長しない限りCLベスト4はまず無理

        10+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 16:42

        今の財政状況で引き受けてくれそうな監督
        まあ現実的にプランビッラ昇格させるか、プランデッリじゃね?引退してるから無理かなー。でも少なくとも今のモッタより修正力、柔軟性ある監督は割と沢山いると思う。

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 17:48

        監督の資質の差しか思えない
        体調悪い発熱した?選手出す?
        ポジションも逆だしいつも何見てるのか…偏重しすぎ
        マンチーニじゃダメですかね?高い?

        1+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 19:38

      いつまで経っても日替わりスタメン&キャプテン
      当然、戦術も連携不足になるし、適材適所の配置じゃない。
      (いつまで時間掛かるの?と言いたい)
      選手の総合力だってPSVより上でしょ。それで勝てないて選手にも責任あるけどモッタ、編成の責任は大でしょ。
      体調管理すら出来ない口だけコープとかマジで要らね

      5+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 12:54

        口だけコープ
        ウケた!ハリー・ポッターで出てきそう〜

        コープもロン毛にしてパーマかけてくれんかな?趣味がジョギングとアイスホッケーで

        体調管理しっかりせい!

        1+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 16:00

    シ、シティもプ、プレーオフで負けてるし
    恥じることねーよ
    な?
    な?

    2+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 17:45

      負けた相手が誰かを意識しなければ・・・ね

      13+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 14:24

    まあ、当然のようにXでも海外のファンからメチャクチャ叩かれとるね。モッタ、ジュントリOUTだろ。もういいよ。言い訳も要らないからこれ以上傷付く前に出ていってくれ。俺達はイタリアの盟主、老貴婦人ユヴェントスのティフォージなのだから、流石に今まで擁護派だった人等も擁護出来ないだろう。

    22+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 14:05

    財政破綻でプロビンチャになっちゃうよ

    10+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 17:13

      現状では経営は改善された。
      ただ、今季無冠でCLの賞金は入ってこない。
      来季以降の補強はローンの支払いもあるし厳しくなってる。
      これどう評価するの?ジュントーリ良くやったなの?

      9+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 21:48

      アルシンドになっちゃうよ

      3+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 01:54

        懐かしすぎるわw

        2+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 13:26

    インテル戦でケナンを外して(休めたと思ってました)
    今回も途中出場とか…
    選手交代、スタメンの選抜何回も同じミスしてるよな。
    過去から学ばない奴なんて無理だろ
    ボローニャでは選手との相性が良かっただけ、マグレよ

    17+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 13:12

    今シーズン始まる前はコープに結構期待してたんだけど、なんだかなーだよな。

    12+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 12:54

    選手の質や戦術以前に、戦う姿勢が見られなかったのが悲しい

    14+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 12:40

    ユーベに来る選手すぐ怪我する

    4+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 12:41

      訂正:ユーベに来るとすぐ怪我する

      5+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 12:39

    インテルに直前で勝ってしまったからインテル戦のメンバーがベスメンだとモッタは思い込んだんだろうけど、中二日なのに同じ前線でスタメン組むとはさすがに思わなかった
    インテル戦でユルディズを控えにしたのはてっきりPSV戦でスタメン起用するからだと思ってました
    仮にインテル戦がベスメンだと思ったのであればテュラムをスタメンから外すのは意味がわからないし、負けてしまうのは当然でしたね

    30+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 12:38

    相変わらず組織もクソもないゴミ試合

    14+
  • 速報!&悲報! より:
    2025年2月20日 12:19

    ユーベフロントCLプレーオフ敗退により財政難を回避できず今夏のヴラホビッチ売却を次の役員会議で正式決定する模様。
    ヴラホビッチの代理人は今週末ユーベ側と話し合いをもつ予定。
    また、2025年6月末までの半年間の期限付き移籍中のコロムアニをシーズン終了後の完全移籍、またはレンタル延長を狙っていたユーベフロントだったがほぼ不可能となった模様です。

    6+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 12:44

      ブラホを留めておけない&コロムアニの延長も見込めない財政事情
      つまり今夏金がないのにも関わらず新しいFW(二人は欲しい)の獲得がどーしても必要になってしまったということだね
      金が無いから多分小粒FWを2つだろうね

      10+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 13:15

        懐かしのマトリ・アマウリ・クアリアレッラ時代に逆戻り(笑&涙)

        16+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 11:30

    ウェア-ニコゴンの右サイドは機能することがインテル戦でわかったと思います。
    左がサボーナが入るとサポートがないので単騎突破しかありません。
    チコが左だと良さそうですが…

    マッケニーのトップ下も良きですが、ロカの相方はだめですかね…

    ユルディズもトップ下のほうが生きる気がします。

    週末の試合を楽しみにしてます!
    FORZA!!ユーベ!!!!!

    11+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 16:13

      マッケニーのトップ下全然よくないよ。
      マッケニーは本来6番タイプで、10番タイプの役割が得意なわけじゃない。
      実際マッケニーは本来の10番タイプのようにトップ下に君臨して、個人でチャンスを作り出すことはできないし、その場所でキープした上でのラストパスとか、相手をかわしてのミドルといったプレーは出来ない。
      もちろんコープも全然だけど、アタランタ時代のコープの役割からするなら、2トップの背後ではプレーできるはず。
      現状の1トップベースでは全然いいプレー見せられてないけど、使われ方、役割そのものが違うんだし、それこそ何でそんな使い方してるのかって話だと思う。

      5+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 17:22

        中盤3人(タブボラ、トップ下)最適解を早く見つけれると良いのですが…

        ロカ、テュラム、ユルディズ?
        ロカ、ルイス、マッケニー?

        皆さんはどーですか?

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 18:28

        個人的には4-2-3-1自体いいとは思えない。
        それでも今の形固定なら、トップ下ユルディズ、2ボラでテュラム、ロカかな。
        4-3-3の3センターでテュラムロカマッケニーの方がいいと思うけど。
        (前の3はバングーラorユルディズ、コロ(ユルディズ)、チコ(ニコゴン))

        5+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 03:26

        どう見てもトップ下がいない4231より433のが多くの適正に合ってるのにな
        (今度はアンカーがいないがそれはロカテッリに頑張ってもらいたい)
        そしてヴラホもコロムアニも2トップのが向いてるし、DFも3バックのが向いてそう
        (2トップの控えも足りないし3バックの控えも足りないが)
        とまあ何をするにもこっちが立てばあっちが立たずなスカッドなんですよねぇ
        そしてそもそもモッタは並び替えないだろうから無意味な妄想でもある

        3+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 17:24

        怪我人多くてアレだけど、ヴェイガ、ガッティ、カルルの3CBも面白そうですよね。
        後ろ3枚なら3-5-2で中盤厚くしつつ、ヴラホ、コロムアニの同時期用とかもできますし。
        シーズン後半に言うことではないけど、正直今のユーベは基本フォメから見直した方がいいと思う。

        1+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 11:24

    今のユーベは暗黒時代
    そう言わざるを得ない
    長い歴史の中でそんな時もあるさと言い聞かせている。
    思えばピャニッチいなくなった頃からおかしな方向に行ってる気がする。

    28+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 11:15

    最低限の最初の目標達成出来なかったんだから、これ以上傷が拡がる前に解任でよくね。そんで万が一CL逃したら財政やばいんだから、ジュントリも責任とってね。

    16+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 10:49

    うちに加入してくる若手が「ユベントスは全ての試合に勝利しなければならない」「格式と野心のあるクラブ」「このクラブにいるということは…」だの言ってくれるが、そのすべてが虚しく響く。

    13+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 09:33

    モッタはテュラムのすごさを分かってないのかな?
    開幕からずっと中盤をローテーション起用してるけど、大一番では最大値出せるスタメンをちゃんと決めて使ってほしい

    22+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 09:13

    ガキばっかり集めて勝てるわけないだろ。

    9+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 09:09

    数年前はPSVに負けるなんて考えもしなかったし、そもそも負けなんて許されなかった。何なら「PSVなんて叩きのめしてやるわ」ぐらいの気持ちで試合してたぐらいだったのに…。PSVだけじゃなく、ベンフィカやマッカビ、アヤックス戦もそう。5大リーグじゃないチームに普通に負ける。悔しさ通り越して、悲しくなるなぁ…。

    30+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 09:27

      そうそう
      CLではPSVもベンフィカ、マッカビ、アヤックスあたりはアタリくじだったよなー
      時代は変わったね

      12+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 09:45

      ①マッカビってどこやねん
      監督もメンバーも誰ひとりとして知らないんだけど
      ②マッカビと組み合わせ決まった時から勝ち点3いただき
      ③マッカビなんて前後半合わせてもシュート0なんじゃねワラワラ
      そんなチームに負ける伝説を残す最強ユーベ

      10+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 16:46

        マッカビの1戦を持ち出して傷を舐め合う事しか出来ない程に堕ちた現状がただただ悲しいわ

        5+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 10:27

      いやいや、何年も前から当たりくじによく負けてたでしょ。

      11+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 09:05

    崩壊に到る最大のきっかけはポグバが使えなくなったことかな

    6+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 18:51

      ポグバさえ万全ならコープとかドゥグラスなんとかというパチモンを100億円以上で買う羽目にはならなかっただろうなと思う

      9+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 09:04

    なんでこうもうちばっかディフェンダーが消えていくんや

    7+
  • T より:
    2025年2月20日 08:56

    CL決勝トーナメント進出という最低限の目標が達成できなかった。
    非常に残念だ。
    単純に、CLを勝ち抜くには実力不足だったということなのだが。。。
    流石に、19/20シーズンからベスト16以上に進めないことが続いていると
    チーム作りに失敗していると言わざるを得ない。
    モッタ監督1年目の成績は、CL決勝トーナメントを逃した時点で不合格は確定した。
    解任するのは簡単だが、5年続いてる失敗のシーズンを踏まえ、
    クラブの矜持と信念を持って勝てるチーム作りをしてもらいたい。
    Noi non ti lasceremo mai,
    Noi non ti lasceremo mai,
    Noi non ti lasceremo mai,
    Combatteremo a fianco a Te…

    6+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 08:36

    ベイガ離脱の副作用がリーグ戦に表れそうで怖い。。

    14+
  • マドリーシティを見てからユーベpsv より:
    2025年2月20日 08:23

    CL早期敗退・・・残念です
    早起きして応援してた皆さんお疲れ様です。
    あとは我らインテルがセリエA代表として頑張りますので
    来期のCL権確保に集中してください
    学校、仕事に遅れないよう、足下も滑りやすいので、急ぎすぎず下向いて行きましょう
    ブラホ、ユルティズが途中から入り戦力差がでるかなと思ったけど

    18+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 09:32

      もう正直悔しいがインテルしか期待できるチームなんてないのよ今のセリエに
      そんなことわかりきってる

      12+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 14:21

      CL、ELにおいてはいつもイタリア勢全チームを応援してる

      10+
      • Anonymous より:
        2025年2月21日 14:05

        宜しく頼みますよインテルさん。負けたら承知しないぞ(はぁと)

        1+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 08:04

    CLの舞台はワクワクするからもっと見たかったけど、個人的には複数コンペティションを戦うことで疲労が溜まってけが人は増え、リーグにも影響して来季の出場権かなわず、レンタル組たちを引き止められず戦力確保失敗に終わるよりも、リーグに全集中して出場権を確実にものにする方が今季に限っては良いとも思っている。

    24+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 08:01

    コープではなく先発はテュラムだろ。
    途中、カンビアーゾの中盤起用でグダグダに。
    モッタは何も学んでいない。
    CLは勉強する場所ではない。
    素人には分かるまいというなら 結果で示せよ。
    おまえのいじくりもうウンザリだ。

    22+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 11:11

      同意。

      7+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:56

    もともとCL16強レベルのチームではなかったところからラビオやサンドロやシュチェスニーといったカンピオーネが抜け、財政改善のためのメルカートをおこなったと考えたら妥当な結果だと思います。むしろ途中まで相手を追い詰めていたのは誇れることでしょうね。野戦病院の中で魂とスペクタクルは見れた。

    8+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 08:37

      いや、2億ユーロ使って補強してるんだけど…

      19+
      • Anonymous より:
        2025年2月20日 09:18

        これな
        ルイスとコープが全然、ケリーも今のところヤバそう、ニコは微妙かな
        チコとテュラムとディグレゴリオは良い、コロムアニとベイガも今のところ良し。
        CL逃したらまた財政難になるんじゃないかね…

        13+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:54

    ブレーメルとカルルに加えてヴェイガまで怪我したらそりゃあCLのクラブ相手に守り切るのは難しいよね ただでさえ守備力がない選手ばかりなのに ヴラホも途中からノコノコ出てきても何もしないし、CLに出ただけで満足してるような選手は襟元を正すべき

    18+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:52

    一言でいえば「まだまだCLで勝てるチームではない」って事かな

    20+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:52

    ヴェイガが軽傷なことを祈るだけ。

    20+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:51

    毎回スタメン選びに疑問があるよ モッタ。

    26+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 11:11

      スタメンもそうだけど、交代のタイミングと選びもそう。意味がわからんわ。コープは残念ながら散々だった。ケナンを出すのもテュラムを出すのも遅い。毎試合思ってる。そしてケナンは右じゃない。ロカテッリは代えなくて良かったと思う。ニコはとっくに疲れきってた。

      13+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:50

    PSV勝ちで始まってPSV敗けで
    今シーズンのCLが終わった。
    まだまだ弱いと言う事でしょうか?
    コッパイタリアを取ってリーグ4位
    以内で終われば御の字でしょう。
    ユヴェントスとしての意地は見せて
    欲しい。

    16+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:49

    さすがにイタリア勢全滅は予想してなかったw
    ただユーベの敗退は予想通りだった
    引き分けでも十分な試合で負け続けてきたのがここ十数年のユーベだから

    13+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 12:20

      2010年代中頃にCL出場をかけたプレーオフでイタリアのチームは何処が出てもほとんど負けてた事があったけどそれを思い出したわ

      4+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:48

    惨敗だわ。
    夏の歪なスカッドの影響だわ。
    これで無冠かな?
    フロントどうすんの?

    17+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:46

    2ndレグホームの方が延長含めて有利じゃねw
    まぁ逆だとしても負けてただろうけど…それくらい酷い
    サヴォーナはちょっと見たくないなー

    16+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 07:50

      ケリーも更に酷いですよね…

      17+
    • Anonymous より:
      2025年2月20日 08:01

      まあ、リーグフェーズ終了時にPSV14位、ユーベ20位なんだから2ndホーム取れなかった時点でお察しなんだよ

      13+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:43

    ディグレゴリオがギリギリ防いでくれてたから、合計1点差で終わっただけ。
    内容は完全にボロ負け。

    20+
  • Anonymous より:
    2025年2月20日 07:40

    死闘って言うのも烏滸がましいよ…
    最初の目標未達成かな

    17+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ジュントリとボヌッチはいらん (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.