ブッフォン、93分のPKの判定に不満「疑わしい判定だった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ブッフォン、93分のPKの判定に不満「疑わしい判定だった」

2018/04/12
www.tuttosport.com

「2試合を通して、レアル・マドリーは勝利に値するチーム」

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝レアル・マドリー戦2ndレグが日本時間12日未明に行われ、ユベントスは敵地サンティアゴ・ベルナベウで3-1と勝利を収めるも、トータルスコア3-4でベスト4進出を逃した。

ユベントスは、93分に差し掛かり延長が濃厚とされる中、DFメフディ・ベナティアのファウルによりレアル・マドリーにPKを献上。さらに抗議を行ったGKジャンルイジ・ブッフォンにはレッドカードが掲示され、退場が命じられた。その後のPKをクリスティアーノ・ロナウドがきっちりと決めたことで、ユベントスの逆転への夢は途絶えた。

この日、神がかり的なセーブを見せていたビアンコネーロの守護神は、試合終了間際に下されたPKのジャッジに納得しておらず、試合終了後にイタリアメディア『Mediaset』のインタビューで判定についての不満を述べている。

「明らかに疑わしい判定だった。93分の疑わしいアクションに対し、ピッチ上で魂を燃やし、汗をかき、根性を見せ、すべてをピッチ上で表現しているチームの夢を奪うような、そんな皮肉めいたことを審判はしてはいけない」

「主審は、自身のために主役になったか、もしくは舞台の重圧に飲み込まれる程、この試合に相応しいパーソナリティを持ち合わせていなかったのだろう」

「彼は、自分が判定を下したこの惨事を理解するために強い気持ちを持つ必要があった。もしその感情がなければ、スタンドでポテトチップスを食べて試合を楽しみ、他の誰かをピッチに送って欲しい。審判の判断で勝負が決する試合なんて、私はやっていられない」

それでもキャプテンは、ベスト8敗退の悔しさをにじませながらも、勝利したレアルを称えた。

「2試合を通して、レアル・マドリーは勝利に値するチームだ。我々よりも素晴らしいパフォーマンスをしていた。またCLを制するかもしれないね。私にとってマドリーやその選手たち、そして観衆らと対戦するときは常に名誉なことだ。素晴らしい選手が多くいるし、本当におめでとうと言いたい」

「ただ、今夜の我々も延長戦に突入するに値するものだったね」

Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2018年4月12日 14:31

    ハイライトみたけどたしかにあれなら抗議するのもしかたがないような気がする。めっちゃ不自然だったバスケスが!

    18+
  • うんぴ より:
    2018年4月12日 13:07

    審判によっては取らなかっただろうね。
    あの審判は終始ユーベではなくマドリーに味方していたのは事実。負けたのも事実。
    ここから突き進むことこそが重要。

    36+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.