モッタ監督、マッケニーを称賛「このユベントスにとって彼を起用しないのは…」
2025/02/13
――(FWケナン・)ユルディズをベンチに下げた理由を教えてください。
「技術的な選択だよ。コモ戦でもそうしたように、彼に代わりピッチに入ったジョカトーレがチームのレベルを上げたからね」
「それに我々は95分間競い合う必要がある。我々は全員もっと巧くやれる」
「より団結し、より堅固で、より強い集団になるためにレベルを上げている最中なんだよ」
――ドウグラス・ルイスは素晴らしいパフォーマンスをみせましたが、あなたはどのようなに感じていましたか?
「ドウグラスはコンディションが良いんだ。ピッチで彼のエネルギッシュなプレーを見るのは本当に嬉しいんだ」
「それに彼はこれまでベストを尽くせなかった強いジョカトーレのひとりだからね」
「コモ戦と同様にとてもいいプレーをしてくれた」
――では、決勝点を決めた(FWサミュエル・)バングーラについてもお聞かせください。
「彼がゴールを決めても満足していない姿を見ることができて嬉しいよ」
「それは野心があるということだからね理由は想像できる。彼はコントロールやドリブルでミスを犯した」
コメント
マッケニーは売られそうになって必死に痩せたのが大きかったんだろうな しかしここまでゴールに絡める選手だと思ってなかったw
コロムアニの加入でマッケニーのパスがより活きるだろうねw
SBの獲得も出来たし今後は中盤で躍動してもらいたい
ボレーの瞬間のイタリア実況では「エクスペクトパトローナーー!!」って叫んでたし
アメリカ国籍のマッケニーがいい意味でイタリアに受け入れられていることが感じられるね
一時はチームのムードメーカー的だった男がユベントスを背負って立つとはね
綺麗なボレーだった
日本では「シュートー!」とか「マッケニーだー!」とかなのに
イタリアではそのシーンで「エクスペクトパトローナー!」なのマジ笑えたわ