ユベントスに感謝を告げるファジョーリ「素晴らしい11年間だった。永遠に感謝を…」
2025/02/06
「純粋な愛情と情熱に包まれた11年間」
ユベントスの“生え抜き”であるMFニコロ・ファジョーリ(23)は今冬ヴィオラ(フィオレンティーナの愛称)に旅立った。
ローンでの移籍ではあるものの、契約には買い取りオプションが付帯しており、これは実質的な“別れ”を意味している。
そんな同選手は現地時間5日、自身の『Instagram』を更新。1分50秒の長尺の動画とともに、ビアンコネーリへ別れの言葉を綴っている。
「『さようなら』を伝えるときが来てしまった。自分の家のように感じていた場所、この長い時間の中で友だちになったり、チームメイトと出会った場所を離れるのはとても簡単なことではない」
「素晴らしい11年間だった。純粋な愛情と、純粋な情熱に包まれた11年間だった。本当にあっという間だったよ」
コメント
まあ登録数的には余ってる中盤から現金化して手薄なDFに当てるのはしょうがない
なんとか残して育ててくれよとは思うがダブつかせとくわけにはいかないし本人は試合に出たいだろうしね
チームとしても個人としても良かったライプツィヒ戦があって、しかもそこから使われなくなったのだけがなぜだと思うけど
どうやらモッタの求める選手じゃないようだからお互いの幸せのためにはこうするしかないね
ルイスやコープは早く本来の姿思い出して活躍してくれよな
出ていった選手のためにもな
今の人数で余ってる判定するのはジュントリに毒されてるよ
出てくるのがピルロにアッレグリ、クラブ哲学としてではなくアニエッリのうたう“FINO ALLA FINE”
邪推は良くないけど現体制への不満を感じるよ
クリスティアーノ・ロナウド、ブッフォン、キエッリーニ、ディバラ、ボヌッチ、ディ・マリア、マルキージオ、バルザーリ、ダニーロ、アレックス・サンドロ、フアン、テク
今のチームにここに名前を連ねられるような選手がはたして出てくるのだろうか
少なくともファジョーリは育ってそうなっていく期待を背負っていたはずだけど
時代に対応するのは大変でしょうけど、ユベントスという偉大なチームを再認識してくれジュントーリ
コルパーニを開花させたパッラディーノの下なら間違いなくレベルアップ出来るし年齢的にもヴィオラで収まる器じゃないからビッグクラブへのステップアップも期待してます
モッタ後のユベントスにパッラディーノと一緒に復帰してくれたら個人的にはテンション上がるね
好きな選手だったけど、残念ながら実力不足。少ないチャンスで評価を得た選手はいる(マッケニー、バングーラ)。ドライに見ると今の実績で2000万出してくれるなら売りの判断は当然。生え抜きだからって特別扱いするユーベではいけない。
実力不足ってことだけは絶対にない。
モッタやフロントに合わなかったってだけ。
どうせすぐわかるよ。
このサイトのコメント欄がなんでファジョーリだしたん?ってコメントになる。
能力的な面でそうなるかどうかは置いといても
中盤から2人怪我とかなってそうなる予感がする
ザ・ワールドの記事でファッジョーリがマルセイユ行きに難所を示し監督のデ・ゼルビの連絡を拒否してたけどアッレグリが「行きたくないなら自分の口で移籍出来ませんと連絡しなさい」と連絡があってサポートしてくれて感謝してる。って記事を見て元監督だけど父ような目線でそこまでサポートしてくれるって有り難いよなぁ。
ヴィオラ移籍を促したのもマックスって話ですよね。
ユベントスに帰還する為にイタリアを選ばせたのかも?と素人ながら想像してしまいます。
君は必ず戻って来れる。見返してやるんだ!強くなって今のSDやミステルが君を出した事を後悔するぐらいね。イタリアで最強のチェントロカンピスタになれ!フォルツァ!ニコロ