ユベントスに感謝を告げるファジョーリ「素晴らしい11年間だった。永遠に感謝を…」
2025/02/06
「それからこのクラブ、それと長年ユーベで働いてくれたディレクターたちにもお礼を言いたい」
「キットスタッフ、ドクター、フィジオセラピスト、メディア、チームマネージャー、フィットネスコーチ…」
「僕が今も、そしてこれからも大切に思っている、舞台裏で働くすべての人たちに、多大なる感謝を」
「そして最後に、ユベントスのファンのみんなに心からお礼を言いたい」
「ご存知の通り、僕が良い時間を過ごせていなかったときも、あなたたちは常に僕を支えてくれた。これからも永遠に感謝し続けるだろう」
「最後にアンドレア・アニェッリ(元)会長がいつも言っていた言葉を借りて、“FINO ALLA FINE”」
ファジョーリのこの投稿には多くのチームメイトやユベントス関係者がコメントを寄せ、この背番号「21」との別れを惜しんだ。
この投稿をInstagramで見る
コメント
結局、大事なのは出場時間。
どのクラブ行ってもそう。
ユーベでずっとスタメンで使われてたのに活躍できなくて他クラブ行った訳じゃなくて、大体はユーベで使われてなくて他クラブ行って使われて活躍。
ユーベから出ていって活躍してる若手は大体そうでしょ、
つまり結果論でしかないので出さなきゃ良かったは分かるけどそもそもその時のユーベに合わなかったんだからしゃーない。
まぁ補強はすごく下手だとは思うけど。
まあ登録数的には余ってる中盤から現金化して手薄なDFに当てるのはしょうがない
なんとか残して育ててくれよとは思うがダブつかせとくわけにはいかないし本人は試合に出たいだろうしね
チームとしても個人としても良かったライプツィヒ戦があって、しかもそこから使われなくなったのだけがなぜだと思うけど
どうやらモッタの求める選手じゃないようだからお互いの幸せのためにはこうするしかないね
ルイスやコープは早く本来の姿思い出して活躍してくれよな
出ていった選手のためにもな
今の人数で余ってる判定するのはジュントリに毒されてるよ
いや普通に余ってる、少なくとも充分にはいるよ
他クラブと比べてもこんなもんだよ
ファジョーリこんだけ使わなくて済むくらいだし()
マッケニーをSB換算してたわ
毒されてたのは俺の方だった…
そうなのよ、それ言おうと思ったw
色々やってるけどあいつ本職は中盤なんよな
モッタというより、ジュントリの意向な気がする。ライプツィヒ戦以降全く出番が無くなったのはどう考えてもおかしい。あの試合はファジョーリもチームもベストだったはず。結局NG出身を売る事でキャピタルゲイン対策を優先したように思うけどな。とにかく後悔しなきゃいいね、ジュントリさん。ヴィオラより順位下でCL逃したら勿論責任とってくれるんだよね?ジュントリさん。まさかモッタだけに押し付けないよな?
目先の結果に振り回される奴まだいたのか プロセスを見ろプロセスを スタッツは去年より大幅に向上してるから数年かけてCL上位を争えるチームになるために監督ガチャするとこ論外
出てくるのがピルロにアッレグリ、クラブ哲学としてではなくアニエッリのうたう“FINO ALLA FINE”
邪推は良くないけど現体制への不満を感じるよ
クリスティアーノ・ロナウド、ブッフォン、キエッリーニ、ディバラ、ボヌッチ、ディ・マリア、マルキージオ、バルザーリ、ダニーロ、アレックス・サンドロ、フアン、テク
今のチームにここに名前を連ねられるような選手がはたして出てくるのだろうか
少なくともファジョーリは育ってそうなっていく期待を背負っていたはずだけど
時代に対応するのは大変でしょうけど、ユベントスという偉大なチームを再認識してくれジュントーリ
コルパーニを開花させたパッラディーノの下なら間違いなくレベルアップ出来るし年齢的にもヴィオラで収まる器じゃないからビッグクラブへのステップアップも期待してます
モッタ後のユベントスにパッラディーノと一緒に復帰してくれたら個人的にはテンション上がるね
好きな選手だったけど、残念ながら実力不足。少ないチャンスで評価を得た選手はいる(マッケニー、バングーラ)。ドライに見ると今の実績で2000万出してくれるなら売りの判断は当然。生え抜きだからって特別扱いするユーベではいけない。
実力不足ってことだけは絶対にない。
モッタやフロントに合わなかったってだけ。
どうせすぐわかるよ。
このサイトのコメント欄がなんでファジョーリだしたん?ってコメントになる。
能力的な面でそうなるかどうかは置いといても
中盤から2人怪我とかなってそうなる予感がする
今のファジョーリの評価額はトナーリと同様に賭博の長期離脱で下がってるだけだから、ヴィオラでキーンと同様に市場価値が上がってくのはまず間違いないわな
パッラディーノ自身が熱心に口説いてる時点でファジョーリ使う気まんまんやし
元の3500万ユーロ以上に行けるかどうかはファジョーリのここからの頑張り次第やな
ザ・ワールドの記事でファッジョーリがマルセイユ行きに難所を示し監督のデ・ゼルビの連絡を拒否してたけどアッレグリが「行きたくないなら自分の口で移籍出来ませんと連絡しなさい」と連絡があってサポートしてくれて感謝してる。って記事を見て元監督だけど父ような目線でそこまでサポートしてくれるって有り難いよなぁ。
ヴィオラ移籍を促したのもマックスって話ですよね。
ユベントスに帰還する為にイタリアを選ばせたのかも?と素人ながら想像してしまいます。
無茶苦茶な角度からアッレグリ上げしてて草 自分を切った奴らに嫌がらせしたいからフィオレンティーナ行きを勧めた可能性も否定されてないのにw
ローマの頃モウリーニョがあんな感じで出てったザニオーロを気にかけて連絡も取ってたみたいな話があったり
名監督の選手の扱いの上手さはそういうとこなんだろうね
どっちもマネジメント能力が評価されてる人たらしタイプの監督よなw
君は必ず戻って来れる。見返してやるんだ!強くなって今のSDやミステルが君を出した事を後悔するぐらいね。イタリアで最強のチェントロカンピスタになれ!フォルツァ!ニコロ