【JJパジェッレ】セリエA第22節 ナポリ対ユベントス | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第22節 ナポリ対ユベントス

2025/01/28

image@blackwhitereadallover

MOM:コロ・ムアニ(83分までプレー)【6.5】
加入直後の試合でいきなり先発。43分にはボックス内でめぐってきたチャンスをものの見事にボレーで叩き込み、チーム唯一の得点を上げた。連携面ではまだまだ向上の余地はあれど、パワーとスピード、そして技術力をアピールしながら鮮烈なデビューを飾っている。もう期待せずにはいられない。

ディ・グレゴーリオ 【6.5】 
アンギサの近距離のヘッドとルカクのPK。責任を負うことのない2失点は喫したものの、1-0の段階でルカクのヘディングシュートをラインぎわで抑えるなど敗戦を遅らせるビッグプレーを見せた。

マッケニー【5.5】
ナポリの圧力に押され静かなパフォーマンスに。守備面では奮闘したものの、57分にはミスマッチとなっていたアンギサに高さでゴールを奪われてしまった。この日の印象の薄さでは、身長差を埋めることもできない。

image@Football italia

ガッティ 【5.5】
ルカクにはタイトなマークで挑み、“レスリング”のようなボディコンタクトで仕事をさせず。ネレスの侵入にも注意を払っていたが、1-1のシーンではアンギサを手放してしまった。

カルル【6】
守備フェーズで存在感を示したものの、ビルドアップではアンギサに牽制され起点とはなれなかった。もしリスクを冒すことができればチームを制限から解放できたのかもしれないが…。

カンビアーゾ(65分までプレー) 【5.5】
ポリターノに粘り強くついていき、攻撃フェーズではスペースを利用して前進。前半終了間際には右サイドから先制ゴールの流れも生み出した。しかし、失点シーンでもその中心に。雑なパスでボールを失い、マークしていたポリターニにアシストを許している。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.