ナポリ指揮官コンテ、ユベントス戦に意欲「特別な試合だが、すべての試合に勝ち点3の価値が…」
2025/01/25
「もし何かしらの“足跡”を残したいなら、常に学ぶことを続け、進化し、グループを管理してクラブで働くすべての人々と人間関係を築いていかなければならない」
「カンピオナートでユベントスと13ポイントの差を付けている理由? ユベントスは21試合無敗で、どのチームも彼らに勝利していないという前提から始めなければならない」
「つまり、彼らに欠点は存在しないんだ。だから引き分ける可能性もあれば、勝利する可能性もあった。だからこの差が生まれたと言えるね」
「忘れてはいけないのは、現在の彼らとは13ポイント差だが、昨年の我々はユベントスに20か18ポイント程の差を付けられて終えているということさ」
「ナポリ対ユベントスは普通の試合とは違うか? 私はアタランタ戦やローマ戦、そしてヴェローナ戦も普通の試合ではないと考えていたよ」
コメント
ナポリ×アタランタを見た。現状、ナポリはインテルと並んで頭一つ抜けて強い印象。コンテらしい守備が強くてフィジカルなチームに仕上がっている。レテギとルックマンが個人の力で点を取ってはいたが、アタランタにほとんどチャンスを作らせていなかった。サイド攻撃が強くて、ゴール前ではスカルビーニがルカクにボコボコにやられていた。ミラン戦はネガトラで上手くボールを回収していたが、ルカクとマクトミネイが中央でボールを収めるので、そう簡単にはいかないだろう。球際で激しく戦うのは最低条件になる。厳しい戦いになると思うが、最後までハードに戦って欲しい。
コンテは言うことが違う。上位チームだろうが、下位チームだろうが手は抜かず、常に全力で挑んでいる。だから、プロビンチャでも落とさず、首位をキープしている。選手に対してハッパをかけてるだろうし、常に相手チームを研究している。仮に強豪に勝利してもうかれさせずに
気を引き締めさせている、それがコンテだと思う。