コラム:過ぎ去りし永遠の日々 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:過ぎ去りし永遠の日々

2018/03/28
Alessandro Del Piero Facebook

 当時は、ユベントスが誇る永遠のバンディエラの退団はまだ確定事項ではなかったが、筆者は「見たい」という一心でイタリア行きを決めた記憶がある。現在のGKジャンルイジ・ブッフォンのそれと同様である。

 それでもデル・ピエロがファン応対をしてくれるか否かは分からなかった。しかし、彼のFacebookでは大雪の日でも、雨の日でも、応対するその様子が投稿されていたため、期待を込めて待っていた。ヴィノーヴォでは予想以上に多くの選手がファン対応に応じてくれた。

 チームメイトたちも「カピターノが対応するならば」と意気込んだのは想像にむずかしくない。陽が傾き、少し寒くなり始めると、大歓声とともに永遠のバンディエラは現れた。そして選手としては一方的な期待を持っていたが、人間性の素晴らしさも示してくれたのは一生の思い出となっている。

 闘将コンテも毎日応対してくれた。だが、その一方で連日まったくファン対応をしてくれなかった選手たちも当然いた。それを悪く言うつもりはないが、皮肉なことに6年前、毎日のように応対してくれた選手たちは現在2人しか残っていない。

 MFクラウディオ・マルキージオとSBステファン・リヒトシュタイナーだけである。後者はこの日休養を与えられたのか、ヴィノーヴォ自体に訪れていなかったようだ。前者は、この日は愛車から降りてくることはなかった。

JUVENTUS JOURNAL

 この日、集まったユベンティーニに応対してくれたのはSBアレックス・サンドロ1人だけだった。選手の気分なのか、広報の指示によるものか、どのような経緯でファンサービスをするのかは分からない。

 たしかなことは、雨の日も雪の日も、太陽が照りつける暑い日もユベントス史上屈指のバンディエラはファンに応対してくれた。そして6年前は毎日のように応対してくれたのは確かな事実だ。

 現在の背番号「10」は、代理人である兄が運転するスモークの貼られた車から降りることなく去っていた。選手たち全員が去った夕方のヴィノーヴォ。春を忘れるほどの冷たい風。

 過ぎ去った6年前と現在のヴィノーヴォ。この場所も数年後にはプリマヴェーラの練習場となり、トップチームの練習場はアリアンツ・スタジアムの近隣になるようだ。そんなことを思い出しながら、バスを乗り継ぐほどの辺鄙(へんぴ)な場所を去った。

 よほどのことがない限り、もうこの場所を訪れることはないだろう。

 その2日後、6年前のユベントス・スタジアムからアリアンツ・スタジアムに名を変えたビアンコネーロのホームにウディネーゼを迎えた。結果はFWパウロ・ディバラのドッピエッタにより2-0の快勝で試合を終えた。

1 2 3
Share Button
category: コラム


     週間人気記事TOP5

    • 伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • プラティニ氏がユベントスの歴代10番に言及 「ポグバはあくまでMF、ユルディズは…」
    • ユベントス、バイエルンとの契約交渉が停滞するゲレイロの獲得に興味か「1月にも…」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」

     新着コメント

    ユベントスに痛手…ピンソーリョが負傷離脱へ「2週間後に再検査を受診する」
     ムードメーカーは大事だし、怪我でもチームに帯同してほしい所。 (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     レベルが違うやろ… (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     世の中には試合後にピザを食べてバロンドールをとった選手がいるけどね (10/16)
    ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
     ムハレモヴィッチは欲しいけどサッスオーロが冬に出してくれるのか (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     マッケニーお腹出てたんかい。ハンバーガー食べすぎか… でもトゥドールに言われて、改善しよ... (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.