ヴラホヴィッチ不在のユベントス、マッケニーCF起用の奇策で挑むもミランとドロー決着 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴラホヴィッチ不在のユベントス、マッケニーCF起用の奇策で挑むもミランとドロー決着

2024/11/24

image@Tuttosport

膠着状態のまま45分間を終える

セリエA第13節ミラン戦が現地時間23日、サン・シーロで開催され、アウェイのユベントスが0-0と引き分けた。

FWドゥシャン・ヴラホヴィッチの負傷の影響により、センターフォワード不在という状況下で戦うことを強いられるビアンコネーリ。

これを受けティアゴ・モッタ監督はMFウェストン・マッケニーをゼロトップとして起用することで、この難しい一戦で勝利を目指す。

試合は開始8分、FWフランシスコ・コンセイサオが最初のチャンスを迎える。

左サイドの高い位置を取ったSBアンドレア・カンビアーゾがクロスを送り、これを背番号「7」がボレーで合わせる。しかしこれは上手くミートできず先制には至らない。

さらに22分には、SBエメルソン・ロイヤルのクリアミスを拾ったFWケナン・ユルディズが得意の左からのカットインから右足を一閃。

地を這うようなグラウンダー性の鋭いシュートでニアを狙うが、これもわずかに枠を外れてしまう。

対するミランも38分、FWラファエル・レオンのクロスからFWアルバロ・モラタのヘディングでゴールに迫るが、カンビアーゾやマッケニーが上手く対応し得点を許さない。

その後も両軍ともに集中を切らさずスコアレスのまま前半が終了。勝負は後半戦へ持ち越される。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年11月24日 21:01

    他にやりようがなかったのかもしれないとはいえ、見てる限りだとマッケニーを前線においてのゼロトップは正直全く機能してなかった。
    ハイボールを納めるか競り勝つのを期待してのマッケニーの前線だとは思うけど、そもそも試合展開としてハイボールが前線に飛んでくること自体が皆無だったし、足元に入ったボールをキープしたり、敵をはがしたりするスキルはマッケニーにはないから、ほとんど試合から消えてた。
    前線からのプレスも中途半端だったし、次の試合では違う構成で臨んでほしいところ。
    個人的にゼロトップならユルディズとコープを中央にして、左ファジョーリなんかも見てみたい。

    5+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 14:04

    もちろん勝ちたかったけど、このケガの多さとアウェイで負けなければ十分だったと思う…
    カンビアーゾが試合中、足を気にしてたから、ゾッとしたけど、その後代表そうで良かった。レオンを抑えられるかなと心配したけど、何とか耐えたね。攻撃面はパスミスが無ければ、ゴールも見れたかも…それにしてもモラタが前線や後ろまで下がって守備してたのは、敵ながら感動した。

    18+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 13:48

    マッケニーというよりコープマイネルスのゼロトップだったと思うけど。

    まぁしかしサイド突破しても中央で誰も競れないからチャンスらしいチャンスも全くなかったね。
    点が取れないのは予想できたし、アウェイだから引き分けなら御の字だけど同じくらいグダグダだったミランの方がひどいな。

    3+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 12:37

    眠い試合ではあったが、長いシーズンの中の1試合の話。
    しかもモッタ監督1シーズン目。
    前監督から戦い方をガラッと変えるためにプレシーズンマッチも最低限とした今シーズン。
    リーグ戦無敗継続は誇るべきでしょ。
    シーズン終盤までコメントの手のひらクルクルは続くw

    9+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 15:12

      いくら無敗とはいえ13試合7引き分けは誇って欲しくないなぁ

      23+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 20:18

        6位なのが地味にヤバいですよね
        冬の移籍市場で的確に補強できなかったらCL圏外もガチであり得る

        14+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 20:52

        戦力と層を考えたら妥当な、順位だけどね 

        6+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 23:09

        コンテ「ん?」

        0
      • Anonymous より:
        2024年11月25日 08:33

        昨季CL権+タイトル獲ってるチームに2億ユーロぶちこんだ戦力が6位で妥当って、さすがに冗談だよね

        15+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 12:21

    庇うのに数ヶ月間頑張っていたチアゴ信者も庇いきれなくなって、「君がやれ」とか「君がやったら」等の論ズレの最高峰みたいなコメントが数件あるのクッソおもろい。

    15+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 23:06

      あれが通るなら政治家批判なんてできないよね。

      0
    • Anonymous より:
      2024年11月25日 04:18

      君がやれってコメ欄の素人と変わらないって言ってるようなもんじゃw

      2+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 11:47

    なんでウェアの方をFWにしなかった?

    6+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 11:01

    どんな状況とか意見批判とか関係なく。
    ビビるぐらいつまらん試合だったのは間違いないこと。
    ユーヴェとミランが争ってるとは思えない酷すぎる試合内容やったわ。

    8+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 11:05

      君もボローニャを4位に導ける天才監督か?さすがコメント欄には優秀な監督がわんさかいるなあ〜

      3+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 11:29

        なんでそんなに噛み付きたいの?イライラしてるの?

        20+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 11:44

        ユベントスを枠内シュート2本で終わらすことなら出来そう!

        4+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 10:07

    カンビアーゾが足を気にした時はもう終わったと思いましたが、最後までプレーできて良かったです。途中から結果よりも、これ以上誰も怪我人が出ないことを祈ってました。

    14+
  • Anonymous より:
    2024年11月24日 04:04

    唯一のCFを酷使してケガでいなくなって点が獲れないって…

    2+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 04:41

      じゃあ君が監督やってみたら?

      14+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 09:01

        出た〜。その意味不明過ぎる謎理論。
        スポーツ観戦とかのエンタメにおける、サポーターとかって、
        「自分がやらない」とか「自分が出来ない」ものを求めてるんだよ。
        また、その理論が罷り通るなら、監督以外(サポーター)は意見を言うなってことになるけど?

        33+
      • Anonymous より:
        2024年11月25日 04:14

        あ、コメ主だけど不満があるのは監督よりもフロントですよ
        監督に言及するってことはあなた自身がダメだと思ってることでは?

        3+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 10:00

      普通にキミがやれよ。どんなサッカー見せてくれるんだよ

      5+
      • Anonymous より:
        2024年11月25日 04:15

        この辺でコメントしてる素人の方がマシってことですか?

        4+
    • Anonymous より:
      2024年11月24日 10:20

      コメ主は何を批判してるのかな?選手?モッタ?フロント?
      ミリクがああいう状況でヴラホの稼働が高かったのは事実だが、ケガしたのは代表戦だからね。
      酷使したからケガした、は繋がっているように見えて因果関係は分からない。
      稼働低くても代表戦でケガする選手は他にもいるし。
      新監督に軸として期待され、給料も図抜けて高い、稼働が上がるのはある程度仕方ないと考える(ケガして仕方ないとは思ってないけど)。
      いずれにしてもしばらく総力戦、欧州カップ戦との二足のわらじを履くクラブの宿命でもある。
      今冬、来夏と、少しずつ戦力の入れ替えや補強をしながらコンペティティブなチームに作り変えるしかない。
      一足飛びには出来ないのよ、金もないし。

      5+
      • Anonymous より:
        2024年11月24日 10:29

        一足飛びにチームの作り替えをやろうとして大量戦力外を出した弊害だよね
        言うとおり、金が無いんだから少しずつ入れ替えなきゃ上手くいくわけ無いのに
        マッケニーを戦力外のままにしてたら今頃地獄だったなあ

        4+
      • Anonymous より:
        2024年11月25日 04:16

        もちろんフロントですよ
        完全に結果論だけどルイス獲らずにキーン残してればね

        4+
    • ミリクの話をされると都合が悪くなる人 より:
      2024年11月24日 10:24

      CFが1人しかいなかったと考えるならモッタというよりフロントのせいなんじゃ……

      20+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.