好機を決めきれなかったユベントス、指揮官は「自ら困難な状況を招いた。ルイスに…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

好機を決めきれなかったユベントス、指揮官は「自ら困難な状況を招いた。ルイスに…」

2024/10/08

image@Juventus News 24

「最終的にPKで同点に追いつかれてしまい、その後に退場者を出したことですべてがより複雑になってしまった」

「要するに、今日起こったことはほぼすべて我々のせいだ。質の高いカルチョをして悪くはないゲームをしたのは本当だよ」

「技術的に良い試合をしたが、勝負を決めるためにはもっと効率的で具体的な攻撃をする必要がある」

「勝負を決めず、勝敗の行方が分からない状態のままにしていた状況でカリアリの反撃に遭い、引き分けてしまった」

――エネルギーを精神的にも多く消耗した試合の後に集中力が切れた時が以前にもありましたが、それは単なる偶然ですか?

「単なる偶然ではない」

「将来にはこのような時を迎えることがたくさんあるため、私としては、これは必ず改善していかなければならないことだと考えている」

――1-0の状況でヴラホヴィッチが至近距離からシュートを外したことは、どれくらい試合に影響を与えましたか?

「あれは、勝負を決めるために我々がもっと上手くやることができた数多くの状況と同じように試合で重要な状況の1つだった」

「数多く訪れたチャンスをモノにできていれば楽に試合を進めることができたはずだったが、そうできず、最終的に自分たちで困難な状況を招いてしまったんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年10月8日 18:07

    間違いなくモッタはクラブの歴史に残る名将になる資質を持っていると思う。試合後、試合前のコメントからもそれは感じ取れるものがある。常に前を向いた今日明日以降の発言しかしない。リッピやトラップに並ぶ様な名将になってほしい!

    12+
  • Anonymous より:
    2024年10月8日 16:41

    モッタは論理的だからか、言葉がスッと頭に入ってくる。ここ最近で急成長してる選手もそういうタイプが多いんだろうな。サッカーを「解釈」して「理解」してるから正しいプレーができる。

    9+
  • Anonymous より:
    2024年10月8日 16:13

    言ってることは間違いなく名将
    ルイスも実力が無いわけじゃないから早くフィットしてほしい

    13+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     獲得はバレルディとレオーニを優先して欲しい ブレーメルが長期離脱で抜けてから守備が崩壊し... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     静観して見守りたいです。 オシムヘンは若い頃は、カビの生えたパンと泥水が主食の極貧困民だ... (07/01)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     高い選手を取ったんじゃなくて、割高で取らされたんだよ。 本人がその価値に見合うだけのプレ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.