主将ガッティ「言いわけはしない。このドローはユベントスにとって成長に繋がるが…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

主将ガッティ「言いわけはしない。このドローはユベントスにとって成長に繋がるが…」

2024/10/07

image@il BiancoNero

「なにが何でも勝たなければならない試合だった」

ビアンコネーリが開幕戦からつづけて来た無失点記録は627分で途切れた。

アリアンツ・スタジアムにカリアリを迎えた一戦は1-1に終わり、多くのチャンスを決めきれなかったユベントスは勝ち点「1」のみを積み重ねることになった。

イギリスメディア『DAZN』は試合後、この結果に怒りをにじませるDFフェデリコ・ガッティにマイクを向けている。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など多数メディアは、ユベントスのカピターノのコメントを抜粋して報じた。

――前半はカウンターを受けるリスクがありました。後半の試合内容を踏まえると『この試合に勝つ』という決意が足りなかったような気がしました。

「そのとおりだね。今日のドローに言いわけの余地はないよ。なにが何でも勝たなければならない試合だった」

「ホームでの試合はつねに勝つべき試合だから、非常に残念な結果になった」

「今日は勝ち点『2』を捨ててしまったに等しい。だが、この結果はチームの成長につながるはずだ」

「僕たちはもっと勝利に対してハングリーにならなければいけないよ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年10月9日 23:35

    マンUで調子の出ないザークツィ安くで獲れないかな…テンハグの采配ではザークツィも活かせないだろう。恩師モッタもいるから本人もやりやすいだろう。

    2+
  • ユーベ愛 より:
    2024年10月7日 16:35

    昨シーズンから思ってた。ブラホの才能に疑いはないけどユーベには合わない。現金に換えるかそれなりの選手とトレードとか…

    0
    • Anonymous より:
      2024年10月7日 20:22

      モラタになりきれて無い感がずっとある。
      モラタとクリスティアーノの悪い意味での融合

      4+
  • Anonymous より:
    2024年10月7日 11:53

    審判に言いたいことが無くはない。
    コンセイソンのは肩に手がかかってるが倒れる程じゃないと判断したから確認もしなかったのかもしれないし。
    が、それ以上に「決めるべき時に決められないとこうなる」と改めて思い知らされた試合。

    16+
  • Anonymous より:
    2024年10月7日 11:28

    今季は選手も監督も言い訳しないのが見てて気持ちいいわ しかしせっかくモッタが戦術を整えてゴール期待値も高くしてるのに肝心の選手が決定機を外しまくってたら勝てないのは当たり前 ヴラホはこのままだと戦力外と言われても仕方ないな

    15+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.