【JJパジェッレ】セリエA第6節 ジェノア対ユベントス | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第6節 ジェノア対ユベントス

2024/10/01

image@blackwhitereadallover

ドウグラス・ルイス(62分から出場) 【6】
後半早々にマッケニーと交代。ボールを受けてすぐに相手を股抜きでかわし技術力を披露。スペースへのドリブルでどんどん前進する推進力は後半のチームを助けた。

F・コンセイソン(62分から出場) 【7】
ニコとの交代で右WGに入ると、いきなり仕掛けて折り返しからチャンスを演出(コープマイネルスがバーに当てる)。軽快な身のこなしと果敢なプレーでクオリティの高さを示し、終了間際にはボックス内でテュラムのクロスを左足で鮮やかに合わせてチームの3点目をゲットした。

テュラム(74分から出場) 【6.5】
ユルディズとの交代でアンカーの位置へ(ファジョーリが一列前に)。緩急を付けた独特の身のこなしで相手に揺さぶりをかけ、89分には左サイドからF・コンセイソンのゴールをアシストしている。

サヴォーナ(74分から出場) 【6】
カルルとの交代で右SBへ。相手の攻撃を難なく抑え無失点試合に貢献。深い位置へのアタックでゴールにも近づいている。

カンビアーゾ(74分から出場) 【6】
ロウヒに代わり最終ラインの左へ。ほとんど調整のような時間だったが、戦況を把握する知性や細かい動きなどオフ・ザ・ボールでも能力の高さを示した。

image@blackwhitereadallover

モッタ監督 【6.5】
前半は直近3試合とほとんど変わらない内容だったが、後半のPK獲得が戦況とミステルの評価を変えた。若いロウヒの先発起用はチャレンジ。ヴラホヴィッチを変わらずに先発させたことは結果として勝利に繋がっている。F・コンセイソンの交代も当たった。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」

     新着コメント

    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     獲得したのが間違いってほどではないけど、食い違っていたのはそう思うよ というかアッレグリ... (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     そもそもアンカーやボランチにレジスタを置くユベントスがロカテッリをレジスタとして獲得してた... (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     スパならなんかやるなとは思ってたけどコープCBは予想外だったわ ここから最適解を見つけて... (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     まあアンカーでブレイクしたときが特殊なチームだったからな アンカーとはいえ前進して近い距... (11/02)
    ユベントスに勢いを与える先制点を決めたコスティッチ「重要なのはチームの勝利」
     セリエはいろんなベテラン達がもう一花咲かせてくれるのが面白いところ (11/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.