ヴィオラ会長、ユベントスとの取引に言及「お金を持って獲得に名乗り出る唯一のクラブ」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴィオラ会長、ユベントスとの取引に言及「お金を持って獲得に名乗り出る唯一のクラブ」

2024/09/10

image@CalcioMercato.com

また、このフィオレンティーナ会長はイタリアのカルチョのシステムについても批判し、「常に信頼しているが、規則をはじめ改善は見られない」

「ユベントスは不正行為でペナルティを受けたが、ミランとインテルは数億ユーロの負債があるにもかかわらず支出を続けており、ペナルティを課されることはなかった」

「介入することを望まなかったんだ。ユーベをはじめとするこれらのクラブは、国内リーグ戦を犠牲にして欧州スーパーリーグで得るお金でバランスシートを調整したがっていた」

「幸いにもあのプロジェクトは失敗に終わり、カルチョは救われた。私としては、この“現状維持的政策”はイタリアの病気だと考えている」

「我々はカルチョを守り、規則を守らせ、新しい道を歩んでいかなければならないが、イタリアでは決してそれができない」

「より多くのリソースを獲得し、収入と支出のバランスを保証するために、システムを変更することができないんだ」とコメント。

続けて、「今日、イタリアのカルチョに投資する者は、赤字を埋め続けながら別のお金を注ぐ必要がある。まるで底なし沼さ」

「私はフィオレンティーナの会長に就いてから迎えた2度目の3年間で、最初の3年間と同じ金額を投じたよ…」

「フリードキン・グループは、すでに10億ユーロ近くローマに投資していると思う。オーナーが投じた費用を回収できるのは、破産しない限り、クラブを転売する時だけだ」

「なぜなら、クラブを所有する限り、次から次へとお金を注ぎ続けることになるからだ」と締めくくった。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年9月18日 00:34

    ロナウドは元々オーナーが取るなら助けると言うことで取ったので援助があったのはそういうもん
    ロナウドは人気選手なので世界的な人気の伸びが弱かったユーベが新たなファン層得るのに重要な投資だった
    オーナーがお金出してくれるならユーベにとってお金のリスクはないし
    人気得られるサッカーしてたらもっと大きな成果が期待できたんだけども
    キエーザの売却額ははっきり言って馬鹿だよ
    キエーザ安く売ってその3倍の値段でキエーザと年変わらないニコラス・ゴンサレスを取ってくるとかフィオレンティーナの会長に馬鹿にされてもしょうがない

    0
  • Anonymous より:
    2024年9月12日 12:04

    ユヴェントスはスーパーリーグに固執したから虐められたんだろうな

    1+
    • Anonymous より:
      2024年9月12日 20:34

      珍テリスタからの意見か…?

      4+
  • Anonymous より:
    2024年9月11日 07:49

    ワイ、パラティーチを許さない

    10+
  • ピート より:
    2024年9月10日 23:07

    コンミッソ、全くもって真っ当な意見。

    20+
  • Anonymous より:
    2024年9月10日 21:17

    インテルは時効!インテルは時効!!インテルは時効!!!!

    3+
    • Anonymous より:
      2024年9月10日 21:42

      …?
      珍テル?

      12+
  • Anonymous より:
    2024年9月10日 20:11

    インテルが処罰されないのはカルチョスキャンダルの時も同じ。後からインテルも同じ規約違反でしたとか許せんわ。降格しろや

    50+
    • Anonymous より:
      2024年9月13日 19:50

      降格?解散で消滅で

      1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • OBカペッロ氏「マドリー戦の敗北はユベントスにとって良い結果、ポジティブな…」
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」

     新着コメント

    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     守備陣のレベルがもう2段階ぐらい上がらないと厳しいな ルガーニやガッティ、ロイドケリーが... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     当時財政難だったミランに対して、ユーベは金がないというのは本当かと思うほど資金投入してのこ... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     ディグレゴリオだとラインが上げにくいからだと思うよ。 現地では飛び出しの判断と速度が... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     トゥドールは臆病だと思う。前半はビハインドで終えたけど割と戦えてた。コープも気の利いたパス... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     純粋に、なんでペリンにしたの (10/27)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.