ボーンマス移籍のハイセン、ユベントスに別れ「例えこの道がどこへ続いていても…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ボーンマス移籍のハイセン、ユベントスに別れ「例えこの道がどこへ続いていても…」

2024/07/27

image@Sportellate

「僕を歓迎し、サポートし、喜びや悲しみを分かち合ってくれて本当にありがとう」

「ユベントスはこれからも僕の心の、そして人生の重要な一部として在りつづける」

「これが永遠の別れというわけではない。でも、またね」

「僕の道がどこへ続いていたとしても、僕はあなた方を応援し、見守り続ける」

「愛と感謝を込めて。ディーン・ハイセンより」と綴り、トリノでの冒険に幕を下ろした。

この投稿にはNEXT GEN時代からのチームメイトであるFWケナン・ユルディズやWGサミュエル・イリング・ジュニオールなどもメッセージを寄せ、ハイセンとビアンコネーリとの別れを惜しむメッセージが寄せられている。

今季からはプレミアリーグに活躍の場を移すハイセンだが、この俊英の新天地での活躍を願いたい。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dean Huijsen(@deanhuijsen)がシェアした投稿

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2024年7月27日 19:23

    売却を後悔させるくらい活躍してほしい!そして、ビッグになってから、「ユーベは心のクラブ」とか言って、格安ないしフリーで戻ってきて欲しい。とても虫がいい話だけど笑。応援してる!フォルツァ!

    31+
    • Anonymous より:
      2024年7月27日 23:59

      まさにその通りですね

      8+


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     3421から3412は簡単に出来るけど、3421から中盤逆三角形の352って全く別物やん ... (09/06)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     できるかどうかじゃなくてどう凄いかで語れよ カルルは右のWBできるよ 全然凄くないけど (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     アッレグリの頃も点は獲ってたぞ (09/05)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     デイビッドとオペンダは二列目でもプレー出来るぞ (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     いつかイタリア人の純ユーヴェ育ちの大物選手見てみたいですね (09/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.