ユベントス、新体制の初練習にクラブ首脳陣が“初練習”を訪問「残り2試合は…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、新体制の初練習にクラブ首脳陣が“初練習”を訪問「残り2試合は…」

2024/05/19

image@Torino Cronaca

「ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)は短期間だが、新体制をスタートさせる」

「その初日、ジャンルカ・フェレーロ会長、マウリツィオ・スカナヴィーノCEO(最高経営責任者)」

「クリスティアーノ・ジュントーリFD(フットボールディレクター)が練習前に挨拶に訪れた」と伝えている。

今シーズンのノルマはすべて達成され、ユベントスに残されたのは2試合のみだ。

しかし「クラブのアイデンティティを呼び起こすためにも、勝利を目指して最後まで戦う必要性を説いた」

「残り2試合は、来シーズンに繋がるものになることを強調したはずだ」と期待を寄せた。

カンピオナートの4位を争うボローニャ戦、そしてシーズンを締めくくる最終節、ホームでのモンツァ戦。

来シーズンに繋がる試合を期待したい。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2024年5月20日 12:55

    今回の監督の更迭で、会長、CEO、FDの手腕に疑問を感じた。
    不正会計やシーズン中の勝ち点操作などの後始末で協会や連盟と折り合いをつけた時は、
    面子や感情よりも勘定を優先する経営者かと思いきや
    今回の監督人事はこのありさま。
    ユベントスらしさを取り戻すために呼んだアッレグリを最後まで守らず、
    平凡な選手達で設定した目標を達成した監督への言いがかりのような対応。
    クラブの品位や価値観、伝統を持ち出すなら、監督人事は勿論
    今シーズン初めの対応も違ったのではないかと思わずにはいられない。
    アッレグリ監督、ありがとう。

    1+
    • Anonymous より:
      2024年5月20日 13:43

      アッレグリを呼び戻したのは今のフロントではなく前のフロント。

      16+
  • アッレグリ心酔派 より:
    2024年5月19日 22:04

    コッパ優勝から解任までの振れ幅が大き過ぎて感情的になってしまったが、冷静に見ればクラブとしての判断はそれなりに真っ当だ。ジュントーリも汚れ役を引き受けたという捉え方もできる。
    アッレグリもCL出場権獲得、コッパ優勝、ジャケット芸からの大立ち回りで解任という、クレイジーでクールな去り際をみせた。こんなの彼にしかできない。というかやらないw
    色々とネガティブな妄想をしてしまったが、来季モッタのもとで次々と若手が覚醒みたいなシナリオだって全然ありうる。今シーズンのアッレグリが攻撃の組み立ての場面で最も頼りにしていたのは、皮肉なことにモッタのもとで覚醒したカンビアーゾだったことも事実だ。
    次節ボローニャ戦は来季に繋がる良い戦いを見せて欲しい。(というか本当にモッタ来るんだよね?さすがにそこだけは頼むよジュントーリ…)

    12+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     去年までのヴラホって、まあまあ決定機外してたイメージなんだけど (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.