ユベントス指揮官「キエーザとユルディズの2シャドー? 有効な解決策かもしれないが…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官「キエーザとユルディズの2シャドー? 有効な解決策かもしれないが…」

2024/04/15

image@Black & White & Read All Over

「CL出場権を獲得するためには、あと7ポイント必要だと考えているよ」

――中盤の選手たちは攻撃の仕上げにほとんど絡まず、数えるほどの縦パスしか入れませんでした。

これを踏まえ、今後、試合中に(FWフェデリコ・)キエーザと(FWケナン・)ユルディズをヴラホヴィッチの背後に置く考えを持っていたりしますか?

それとも、チームのバランスが崩れるなどといった理由でその実現は難しいと考えていますか?

「それは、有効な解決策かもしれない」

「しかし、今我々の目の前には達成しなければならないあまりにも重要な目標があるため、この時期に実験を行うことはあまりにも大きなリスクを伴いかねないんだ」

「今日は、それを試してみることもできた状況はあった」

「とはいえ、現在チームはバランスが取れた状態にあるし、理論上彼ら2人をトップ下に置ける可能性は高いが、その時のピッチの反応を見てみる必要がある」

「今のところ、チームは1年間このように戦ってきたし、バランスが取れた状態にあるため、このまま続けていかなければならない」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年4月16日 15:45

    この時期に実験は危険って。。じゃあ予めやっておけよ、と。
    シーズン入ってポグバとファジョーリ抜けた後だって、やる気あればオプション作るためにやれてたはずでしょ。

    バランス取ることばっかりで、それだけで1年を終えるのですか?

    9+
    • Anonymous より:
      2024年4月16日 19:48

      ポグバとファジョーリが抜けて10月以降は離脱者続出で12月まではスカッドがカツカツで試したくても試せなかったからな。
      12月から本格的にユルディズを試したりしてドンドン調子上げていったけど、インテル戦でドン底まで落ちて、やっとプラマイゼロに戻った感じでしょ。
      来季もアッレグリが続投するなら来季に向けて色々試す価値もあるけど、監督が変わるなら今新しいチャレンジしても全く意味ないからしゃあないわな。

      14+
  • Anonymous より:
    2024年4月16日 08:46

    ユルディズをファーストチョイスにしたほうがいいと思う。
    キエーザに期待したい気持ちはわかるけど

    7+
    • Anonymous より:
      2024年4月16日 12:45

      攻撃がホント単調なんだよね…
      1人ボールをキープしてリズムを変えられる選手がいればかなり違うのに…
      ホント、ダメ指揮官

      8+
  • Anonymous より:
    2024年4月15日 19:51

    なんでこんなキエーザに固執するのか

    7+
    • Anonymous より:
      2024年4月16日 09:06

      ユーヴェが株式会社だからじゃないですかね?

      6+
  • Anonymous より:
    2024年4月15日 16:35

    キエーザがスタメン固定で、毎試合70分過ぎくらいにユルティズ、イリング、キーンを投入するのってフロントの指示なんでしょうか?

    14+
    • Anonymous より:
      2024年4月16日 12:28

      アレッグリの考えでしょう。完全に固執してると思う。サッリみたいに頭が固くなって柔軟に対応出来なくなってると思います。

      7+
    • Anonymous より:
      2024年4月16日 15:04

      シーズン後にキエーザが移籍したとしたら、最近の起用は間違いなくフロントの指示だろうね。
      少しでもキエーザの市場価値を上げるための。
      実際調子の良かった1月はユルディズがスタメンだったから、固執するならユルディズの方が自然だしね。

      12+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
     トゥドール「シモーネ監督は凄すぎた」 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     おまいらはトゥドールの元で才能開花プラボ無双ゴール製造機爆誕の2025-2026シーズンが... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は良かったけど、やっぱり層が違いすぎる 交代でエムバペとモドリッチとか笑うわ 2億... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     今は仕方ないけど、やっぱりシーズンを通してトゥドールじゃダメだねってなる時期はやってくると... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     スタメンはなんとかくらいついてたけど交代カードを切れば切るほどって感じですね まぁ今のス... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.