エースの意地炸裂! ユベントス、ヴラホヴィッチの1G1Aの活躍で逆転勝利! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エースの意地炸裂! ユベントス、ヴラホヴィッチの1G1Aの活躍で逆転勝利!

2024/01/08

image@Tuttosport

前半終了間際に失点…

セリエA第19節サレルニターナ戦が現地時間7日、アウェイのスタディオ・アレーキで開催され、アウェイのユベントスが2-1で勝利した。

先日6-1の大勝を飾ったコッパ・イタリア・ラウンド16と同じカードとなるこの試合。

中盤ではMFハンス・ニコルッシ・カヴィーリャがレジスタを務め、右ウイングバックにWGティモシー・ウェアを抜擢。

さらに、前線では先日の対戦で圧巻のゴールを決めたFWケナン・ユルディズが先発を飾った。

試合は序盤からそのユルディズが自身のインターセプトから自ら仕掛けるなど、相手にプレッシャーを与えていく。

さらに8分、9分と立て続けにSBダニーロとMFウェストン・マッケニーがヘディングでゴールを狙う。

サイドを上手く使いながらサレルニターナに揺さぶりをかけていくビアンネーリ。しかし詰めの部分で苦戦し、なかなかネットを揺らすことが出来ない。

すると39分、ここで一瞬の隙を突かれてしまう。

ロングフィードを起点に左サイドからの突破を許すとFWルム・チャウナのラストバスを受けたMFジュリオ・マッジョーレにミドルシュートを放たれる。

これにGKヴォイチェフ・シュチェスニーも横っ飛びで反応するが、無情にも届かず0-1。先制を許してしまう。

その後すぐに反撃に出たいビアンコネーリだったが、残された時間は少なくそのまま前半が終了。1点のビハインドを背負って試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年1月8日 23:39

    勝ったことは素晴らしいが、もう少しやれるでしょ!
    相手一人少なくなってからも全然消極的だし。
    何時間横パス回してるんでしょうか…相手全員引いてるのに横パスたらたら回してても自分達が疲れるだけでしょうに。
    あれだけボール持っててシュート少なすぎるよ。
    ウェア、イリングにはもう少し仕掛けて欲しいよね。
    本来カウンターで抜け出して勝負するタイプなのかもしれないけどこのサッカーしてるなら後ろからガンガン仕掛けて突破口切り開いてくれないと。
    状況理解してサッカーしてるのヴラホ、マッケニー、ミリクくらいに見えたなぁ。
    優勝したい気持ちをもっと出して欲しい。

    4+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 21:34

    ヴラホヴィッチのゴールも当然素晴らしかったですが、
    直前のアシストしたダニーロのインターセプトも大変素晴らしかったです。

    7+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 09:58

    両サイドのキーマンのキエーザとカンビアーゾ、ユーベの心臓のロカテッリがいないとなると流石に攻撃のアイデアが限られてしまいますよね。
    ただ最後まで諦めずに勝ち切れて良かったです。
    完全にFINO ALLA FINEの精神が染み付いてきましたね。

    19+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 08:59

    点数は爆発的に増えてないけど、ここ最近ドゥシャンがチームを救う値千金のゴールをよく決めてくれてる。こういうチームは負けないよな。

    26+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 04:07

    ドゥシャン!
    ドゥシャン!!
    ドゥシャン!!

    16+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 04:06

    簡単にはいかないと思ってた試合、ほんとに苦しかった。
    ダニーロほんといつも素晴らしい。
    控えメンバーも頼りになるし層が厚くなってきてる。

    23+
  • アズーリ より:
    2024年1月8日 04:04

    内容悪かったですねー
    数的有利を活かせず、ゴールへの意思を全く感じさせないボール運び、リズムも単調でミドルもほとんど無し
    ロカやキエーザの不在を大きく感じました
    結果としてドゥシャンに助けられた試合でしたが、インテルとの差をキープできたのは大きい!
    次節しっかり修正して、良い試合見たいです
    フォルツァユーヴェ!!

    29+
  • Anonymous より:
    2024年1月8日 04:01

    見ててめっちゃ疲れた試合だった(笑)

    試合終了間近にエースが逆転ゴールし勝利これほど嬉しいことはない。今季のユーヴェは一味違う、ユーヴェの伝統「勝者のメンタリティ」が付き始めてるのかも

    21+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.