特集:今季のMVP、そして低迷がつづくユベントスNEXT GENの展望は? | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

特集:今季のMVP、そして低迷がつづくユベントスNEXT GENの展望は?

2024/01/02

image@JuveNews.eu

――下部組織に詳しいデミチェリスさん、有望な若手がトップチームに入る一方で、NEXT GENは主力が引き抜かれ、今シーズンは降格圏まで低迷しています。この現状をどのように思いますか?

デミチェリス「3年目になり、より長い時間を選手とともに過ごすことで、哲学がチーム全体により浸透するようになっているのかなと感じます」

「勝つためにどのシーンでどこまでリスクを背負うかといった点で、チーム全体がまとまった考えを持ち、価値観のすり合わせができてきたと思います」

山口「仕方がないことだとは思うんですけど、『トップチームに招集しても出場しなかったら、NEXT GENに貸し出す』とかできないものなのかな、とは感じます」

「試合開場が遠ければ致し方ないにしても」

デミチェリス「たしかに、かつてはコッパ・セリエC優勝、準優勝に輝くなど実績も残しており、セカンドチームはセリエB昇格が目標かと思われています」

image@Eurosport

「でも、今季は各シーズンの『絶対的なノルマ』であるセリエC残留さえ達成できれば、及第点以上の評価をつけてもよいと考えています」

「チームがこれまでよりも若いことも、セリエCグループBに初参加だということで、今季は例年以上に難しい環境にあるので」

「ちなみに、ユベントスNEXT GENは、セリエDに登録することはできず、セリエCからの降格が決まった場合、このチームは機能停止に陥ります」

「セリエC残留は、セカンドチームの根幹に関わる重大な使命なので、ここは主力がトップチームに引き抜かれることを加味しても絶対に譲れない基準点ですね」

山口「セリエCとはいえ、相手は大人ばかりですし『ユベントスの2軍には負けたくない』と相手もぶつかって来るはずですからね…」

「もう少し主力を残してあげて欲しいな、とは思います…」

アスプロ「たぶん、デミチェリスさんのほうが詳しいと思いますが、確かNEXT GENはセリエDに降格したら、消滅するはずです? よね?」

image@Calcio Tactics

デミチェリス「そうです。今シーズンは、ユベントスは下部組織の選手年齢をこれまで以上に引き下げる方針を採用していて、U‐19チームを18歳以下で、NEXT GENを21歳以下で挑む最初のシーズンなんです」

「長期的な視野でみたらチームのためにもなるでしょうから…、今シーズンは耐える期間だと思っています」

アスプロ「プリマヴェーラも不安定ですよね…彼らの年齢で1~2歳差は大きいと思います」

山口「今シーズン、残留できたら『撒いた種』の意味はありそうだけど、降格だったら、ちょっと目も当てられないですね…」

宮城「育った選手がトップチームに上がることは、クラブとしては喜ばしいことだと思います」

「ですが、プリマヴェーラから昇格して来た選手がまだセリエCのレベルに追い付いてないのもありそうですね」

「カルチョ全体で育成のレベルが上がって来ているとも思うので、やはり簡単には勝てない」

「イタリア・フットボール界にとっては良いことだとは思いますが…」

デミチェリス「ですね…。今シーズンは本当に正念場だと思います」

1 2 3
Share Button
category: 特集

コメント

  • Anonymous より:
    2024年1月2日 12:17

    おっさんの居酒屋トーク並のクオリティ

    2+
    • J*** より:
      2024年1月2日 18:15

      課金コンテンツでもないのに何が悪いんだ
      ソロカルチョはまだ存在してるから読んでみては?素晴らしいサイトでしたよ。

      15+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     夏の移籍市場のために、今はとにかく少しでも市場価値を上げてくれ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.