ユベントス、首位の座遠のく…キエーザのゴールも実らず敵地でジェノアに痛恨ドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、首位の座遠のく…キエーザのゴールも実らず敵地でジェノアに痛恨ドロー

2023/12/16

image@Tuttosport

キエーザがサッスオーロ戦ぶりとなる得点

セリエA第16節ジェノア戦が現地時間15日、スタディオ・ルイジ・フェッラーリスで開催され、アウェイのユベントスが1-1と引き分けた。

前節ナポリにウノゼロで勝利し勢いに乗るビアンコネーリだが、この日はMFアドリアン・ラビオが欠場。

代わってMFウェストン・マッケニーとMFファビオ・ミレッティが中盤でコンビを組みメッザーラを務める。

試合は序盤からビアンコネーリがハイプレスを仕掛け、ゲームの主導権を握る。

しかしファーストシュートはジェノア。開始6分、MFルスラン・マリノフスキーが得意のミドルシュートを放つ。

ドライブ気味の嫌な軌道のボールだったが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーがこれを正面で受け止め事なきを得る。

一方のビアンコネーリは14分、SBアンドレア・カンビアーゾのプレーを起点にFWフェデリコ・キエーザがクロスを送るが、なかなかシュートまで持ち込むことが出来ない。

さらに22分にはキエーザのクロスからFWドゥシャン・ヴラホヴィッチが合わせるが、枠を捉えきることが出来ず機を逃してしまう。

それでも28分、この前がかりな姿勢が実を結ぶ。

キエーザがペナルティエリア内でGKジョゼップ・マルティネスに倒されると、このプレーがファウルの判定。PKを獲得する。

これを背番号「7」が自らゴール左隅に叩き込み先制。ビアンコネーリがリードを奪う。

その後も押し引きはあったものの、スコアは1-0のまま動かず前半が終了。1点のアドバンテージを持って試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年12月16日 18:58

    ラビオ・ロカテッリ・マッケニーの誰かが抜けてしまうと一気に中盤の質がガタ落ちしてしまいますね。
    個人的には今季のミレッティの調子の悪さが少し気掛かりになってます。
    なんとか復調してくれれば嬉しいですが、スーレ達みたいに武者修行に出して自信をつけさせてあげた方が良い気がしてきています。

    7+
  • Anonymous より:
    2023年12月16日 11:37

    ユーベの試合になると毎度VARの運用がおかしくなるのいい加減止めてくんねえかな

    8+
  • Anonymous より:
    2023年12月16日 11:22

    首位はムリに狙いにいかなくていい。プレッシャーからチームの秩序は乱れるし、こういった結果になった時に自信を失うし、CL出場圏という今年最重要の目標を達成したとしても、低い目標で終えてしまったという自覚を生んでしまう。勝ちたかったのは当たり前だが、純粋にそれぞれの試合から得られた課題にシーズンの最後まで向き合い続けて一試合ずつ着実に戦うだけに専念してほしい

    21+
  • アズーリ より:
    2023年12月16日 10:42

    何度かハイプレスからのシュートシーンもあって、昨年までとの違いを感じましたが、ドローは悔しいですね、、
    ドゥシャンのコンディションが上がってきて、ゴール量産してくると勢い出てくるんですよねー!
    次節に期待です。

    そういえば、PKキエーザなんですね

    7+
  • Anonymous より:
    2023年12月16日 10:41

    妥当な結果ですね
    攻撃の形や意図がみえず、ゴールの匂いが全くしなかった、退屈なゲーム
    中盤は、ボールを運んだり、気の利いたポジションを取れる
    ラビオの重要性を感じました

    17+
  • Anonymous より:
    2023年12月16日 09:34

    ピッチ上で皆、ボール貰ってから対応してる様では。。
    もっと狂気なまでに選手達がボールを要求し、
    勝ちに拘るユーベじゃないと、そりゃ首位にはなれませんわ。

    8+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.