王者と首位の対決は“痛み分け” | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

王者と首位の対決は“痛み分け”

2017/12/10

その後もパスワークでインテル守備陣の打開を図るユベントス。しかしインテルの強固な守備を前になかなか好機を演出できない。29分にはインテルのアントニオ・カンドレーバに左サイドを破られるも、ラストパスをジョルジョ・キエッリーニが滑り込んでカットし、事なきを得た。

一進一退の攻防が続く中、36分。クアドラードのパスカットからボールを繋ぎ、マテュイディの胸トラップを受けたケディラがボレーシュートを放つ。しかし、このシュートもハンダノビッチに抑えられた。

前半終了間際の45分、ユーベがビッグチャンスを迎える。またもやクアドラードのクロスをマンジュキッチが頭で合わせるも、ボールはクロスバーを叩き先制ならず。0−0のまま前半が終了した。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • akix より:
    2017年12月10日 13:12

    ディバラはここのところボール持ってるときに妙に不用意なロストが多いよね、早くコンディション戻してほしい。コスタ使わなかったけど、コンディション悪かったのかな?ようやくフィットしだしたので見たかったな。ホームであれだけ攻めてたから勝ち点3はほしかったけど、今日も0に抑えたのだけはよかった。ようやくディフェンスが安定しだし、ユーベらしくなってきた気がする。

    10+
  • K より:
    2017年12月10日 08:50

    なぜ大事な試合なのにディバラ、コスタ使わないのか分からない。ディバラを使うならば最初から使って欲しい。こんな使われようならモチベーションの維持が大変。

    4+
  • Anonymous より:
    2017年12月10日 08:11

    コスタ使わないのは理解出来ない。せっかくフィットしてきたのに大一番でベンチならモチベーションの維持が難しい。

    4+
  • そのちー より:
    2017年12月10日 06:44

    いやーーー、ほんとアレグリはなかなか選手交代しない監督だな……

    10+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.