ビルドアップに課題を残したユベントス、“難敵”アタランタの牙城崩せずドロー決着… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ビルドアップに課題を残したユベントス、“難敵”アタランタの牙城崩せずドロー決着…

2023/10/02

image@Tuttosport

目立った見せ場はなく…

セリエA第7節アタランタ戦が現地時間1日、スタディオ・アトレティ・アズーリ・ディターリアで開催され、アウェイのユベントスは0-0と引き分けた。

前節で好調レッチェを打ち破ったビアンコネーリだが、この日はFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWアルカディウシュ・ミリクが欠場。

代わって前線ではFWモイーズ・キーンがFWフェデリコ・キエーザの相方を務めた。

試合は序盤からアグレッシブに来るアタランタに主導権を握られ、守備に回る時間がつづく。

カウンターからのワンチャンスを掴みたいユベントスだが、前線の選手たちのイメージが噛み合わず、アタランタを脅かすまでには至らない。

31分にはMFニコロ・ファジョーリが枠を捉えた低弾道のミドルシュートを放つが、GKフアン・ムッソにセーブされてしまう。

その後も両チームゴールを狙うが、目立った展開はなく前半が終了。スコアレスで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年10月2日 22:44

    モヤモヤするストレスが溜まる試合でしたね。キーンはやっぱりかって感じでしたね。ビルドアップもどうにかしないと…
    勝っている時よりも負けた時がコメント多いとか、スッキリ勝ててたら、称賛コメントが多く出るでしょうが、パッとしなくそれとなく勝ったら、コメントしようが無いですよね。それとこの頃、長い目で見ましょうとか、よくやってるよ、というコメントをチラホラ見受けられますが、他のチームのサポーターじゃないかなって思います。もっと活発な意見があっても良いと思いますよ。しっかり、膿を出し切った方が良い。誰かのコメントで監督の交代が一番の補強というのが当てはまると思います。シーズン長いですが、頼むよ、ユーベ!

    14+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 17:58

    個人的にはアッレグリじゃなくてもいいとは思っているけど
    監督の首を挿げ替えたところで、ハイラインでポゼッション指向でヴラホとキエーザが活躍しまくる強いチームがすぐに出来上がるとは思えない。
    ペップだろうがクロップだろうがデ・ゼルビだろうがね。
    多少チームの成長・成熟は早くなるかもしれないけど、時間はかかるのは変わらないと思う。

    6+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 17:04

    わらわら湧いてきて楽しいですね

    5+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 15:31

    今日は元気だなwww

    8+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 15:26

    ユーヴェが弱くなったからアタランタなんかが強敵に見えるんだよ、育てて売るだけのクラブなんかに苦戦するんじゃ厳しいよ

    6+
    • Anonymous より:
      2023年10月2日 16:35

      アタランタは流石に強敵じゃね?
      近年アタランタより安定して良い成績残せてるのって、ナポリ・ユーベ・インテルぐらいでしょ。
      毎回CL圏争いに加わってくるし。

      12+
      • Anonymous より:
        2023年10月2日 18:10

        それを言うならミラン・インテル・ナポリでは

        5+
      • Anonymous より:
        2023年10月2日 19:03

        ここ3年でいえばミランも入りますね。

        1+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 09:42

    せめてシュートくらいは打ってほしいw
    ファイナルサードまで行くのが
    やっとって感じだったな。
    ボックス侵入もそんなになかった。
    結局、寄せられると「まごまご」しちゃうのは
    ずっと変わらないな。

    13+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 08:54

    あれだけ収まらないキーンを起点にして一体どうやったら攻撃が組み立てられるのでしょうか。

    14+
    • Anonymous より:
      2023年10月2日 13:50

      ボールを収めることが出来ないのであれば、レイオフしたりしてチームの流動性を上げたりする方法もあるのに、いかんせん球離れが悪過ぎる。
      試合が週一になったことで出場時間が少な過ぎて試合勘が鈍ってしまうのはわかりますが、同じサブ組のミリクは結果残してすしね。

      7+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 07:11

    アッレグリに言わせると4位狙いだから引き分けでokだし内容も反省しません!マニャネッリが導入したポジショナルプレーもアッレグリ式で上書きするしカンビアーゾも腐らせます!

    22+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 05:12

    結果的に強敵アタランタからアウェイで勝ち点1取れたから良し、長い目で見ましょう。今のユーヴェは昔のユーヴェとは違い、もはやCLにもELにも出てないチームなんだから。

    7+
    • Anonymous より:
      2023年10月2日 06:50

      昨シーズンは勝ち点-10されなければ3位か4位でCLに出られたでしょ

      28+
      • Anonymous より:
        2023年10月2日 12:35

        それは単なる揚げ足取りで、CL、ELに出ていないのは事実、アタランタが強敵なのも事実、そして、昔のようにスクデットはおろかCL圏内を目指すのがやっとである状況なのも事実。まだまだシーズン序盤、これからチームを作っていく段階でアウェイで強敵相手に勝ち点1取れたんだし、事実と向き合って長い目で見て応援しましょうや。

        15+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 03:53

    ミリクが前節結果を残したのに対して、キーンは全く駄目でしたね。
    キエーザとの連携も悪いし、球離れが悪くて孤立して奪われまくるし、元々空中戦が強い訳でもないから前線でボールを収めることもできない。
    前線でボールを収める人がいないと周りの選手も上がれないので、ミリクとヴラホヴィッチのどちらかは今後も必須ですね。

    16+
  • アズーリ より:
    2023年10月2日 03:42

    ある程度アタランタにボール保持されると思ってましたが、ほとんどチャンスメイクも出来ないまま終わってしまいましたね。
    前でも中盤でも、ボールの収め処がなくて落ち着かない感じ。
    ファジョーリやケーンはロスト多くて、プリマ上がりのようでした。
    ビルドアップは特定の個人ではなく、デザインとして行う時代かとは思いますが、いかんせん形が見えません。
    まあ負けなかっただけ良かったですが。
    次節は勝ちきってほしい!

    12+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 03:38

    連携なし。個人技なし。球際ゆるい。ショートパスもほぼズレるし、2人目3人目の動きがないから1人飛ばしたパスが出ない。ロカテッリがDFラインに降りるたびに6バック状態、中盤2枚じゃビルドアップできる訳ない。普段なんの練習してるんでしょうか。もはやアッレグリの責任なのか、選手のクオリティが低すぎるのかも分からなくなります。アッレグリに対して思うのは、どれだけ時間掛かっても今さらファンは辞めないので、せめて相手を褒めるとかシーズンは長いとかメンタルの疲労とかに逃げずに、課題に目を向けたコメントが欲しい。

    23+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 03:32

    得点の匂いがしなかった試合、ミリク、ヴラホビッチが離脱しその代役のキーンだと恐さと迫力が欠けるから物足りなさが出て結局キエーザ頼みになってしまうのが痛い。シュチェスニーの活躍が無ければ負けてた試合だったから、なんとか攻撃陣の奮闘を。あとはブレーメルが何事も無ければいいが

    19+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 03:03

    前節のレッチェ戦の、あの内容をウノゼロでよくやってたとか言ってた方いましたが、結局のところそれで満足していたら、こんな感じになっていきます。

    23+
  • Anonymous より:
    2023年10月2日 02:57

    何年やっても
    もはやビルドアップは出来ないチームです。
    ストレスしかない!

    30+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.