“仕事人”ミリクが値千金の決勝弾! ユベントス、ホームでレッチェにウノゼロ勝利 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“仕事人”ミリクが値千金の決勝弾! ユベントス、ホームでレッチェにウノゼロ勝利

2023/09/27

image@Tuttosport

シュート数「9」本もスコアは動かず

セリエA第6節レッチェ戦が現地時間26日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが1-0で勝利した。

前節サッスオーロに初黒星を喫したビアンコネーリだが、今季初のミッドウィーク開催となった今節は現在3位と好調を維持するチームをホームに迎える。

同試合ではDFダニエレ・ルガーニが最終ラインに入った他、左のウイングバックにはSBアンドレア・カンビアーゾ。

さらに前線ではFWフェデリコ・キエーザの相方としてFWアルカディウシュ・ミリクが抜擢された。

試合は序盤からユベントスがピッチをワイドに使いつつ、キエーザやカンビアーゾらを中心に攻撃を組み立てていく。

27分、敵陣エリア手前でSBダニーロがDFをかわし、裏のスペースへスルーパスを送る。

そしてこれに反応したキエーザがGKウラディミール・ファルコーネと1vs1の場面を迎えるが、角度のないところから放たれたシュートは惜しくも枠を捉えきることが出来ない。

MFニコロ・ファジョーリやMFアドリアン・ラビオとの連携からチャンスを伺うユベントス。しかしややプレーに精彩を欠き、なかなか決定機を演出することが出来ない。

その後も前半でシュート「9」本と攻めの姿勢を見せたが、スコアは動かずファーストハーフが終了。スコアレスで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年9月28日 20:54

    レッチェはプレスも甘くサッスオーロよりも決定的なシーンでも怖さはなかった。戦術的なものは特に無く選手たちに任しているとアレッグリが公言しているので攻撃の形としては見えないけど、選手たちが奮闘してるのがすごく感じれる試合でした。サッスオーロがインテルを倒してくれたし、上位4位以内には入れると思う。CLでどこまで出来るかは謎だけど、このまま気合で乗り切って欲しい。

    3+
  • nobujuvreus より:
    2023年9月28日 13:18

    悪夢のような敗戦を経験した直後のミッドウィーク開催。攻撃や繋ぎはまだまだこれからかもしれないけど守備はよく集中してたね。ウノゼロでもなんでも勝ち点を重ねることのみが重要だし、これからのスケジュールがかなり強豪ぞろいの難しい時期に突入するからその前にしっかり勝てたのは本当によかった。

    4+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 11:56

    ナイス勝利でした!

    今季から後ろからポゼッションするサッカーに変わりつつあり、MF陣が囮となって相手を引き付ける動きが昨季以上に増えています。
    失敗するとサッスオーロ戦みたいに囲まれて奪われて大ピンチなってしまうのですが、成功すると裏に広大なスペースが生まれる。
    リスクを負うサッカーなので、落とし込むまではサッスオーロ戦のような不甲斐ないシーンが出てくる可能性も否めないが、CLで優勝を狙えるチームに生まれ変わるためには必要なステップだと思ってます。

    今季は来季に向けてユベントスが生まれ変わるためのシーズンだと思っているので長い目で見ていきたいですね!

    24+
    • Anonymous より:
      2023年9月27日 15:08

      キエーザもモダンフットボールって言ってましたね。

      9+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 11:38

    マッケニーが猪突猛進じゃ無くて、フワッとクロスを上げたところに成長を感じた!

    11+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 10:12

    ミリクが先発の起用に応えるゴール、アッレグリ采配的中、好調レッチェ相手に勝利した事でここからエンジンを再起動して、ここからアタランタ、トリノダービー、そしてミランという難敵相手が続く3連戦だから全て勝利し首位奪還といきたい。

    19+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 09:20

    ナイスゲームだった。大したことじゃないけど、最後のシミュレーションはさすがに可哀想で、流すだけでよかったかと。。逆の立場ならかなり怒ってたと思う。

    16+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 09:03

    あの内容で、しかも今更ながらウノゼロで喜こべない。
    先制されていたら、ホームで取りこぼしていても、おかしくはなかった。

    6+
    • Anonymous より:
      2023年9月27日 09:22

      シュート2本に抑えたみたいなので得点される可能性は低いのでは?
      もちろん1発で獲られる可能性はありますが、それを言い始めたら難癖をつけられるところは永久になくなりませんよ、サッカーという競技は。

      39+
  • Anonymous より:
    2023年9月27日 08:42

    好調レッチェ相手にウノゼロ勝利は最高っすね!
    ミッドウィークにミリクのようなFWがいてくれるのは本当にありがたい。コスパも最高です。
    マッケニーの復活や、ミレッティ、ファジョーリが競い合うように成長してくれて層も厚くなってきたように感じます。

    14+
  • キングギドラ より:
    2023年9月27日 08:25

    勝った時はマジでコメントすくないっすね。

    10+
    • Anonymous より:
      2023年9月27日 09:12

      まぁ世の常というか。商品やサービスに対する喜びの声よりもクレームのほうが多いのと似てる。
      ここの掲示板は逆であってほしいですね。

      23+
    • Anonymous より:
      2023年9月27日 09:26

      今のユーベの現状的に賞賛ベースではなく批判ベースがふさわしいからじゃないですか?正直、プロビンチャに勝つのは当たり前って感覚が自分も含めて抜けてないんですよね。多分スクデットやコパ、clとかタイトルをとればたくさんのコメントが来ると思いますが、リーグの格下相手への勝利では賞賛するとまではいかないというか。だからこそ、負けた時の方が批判が多くなるんですよ。まあ良くも悪くもティフォージはまだ歴史とかからチームの格をプライドに思ってるんだと思います。

      24+
    • じじい マイフレディ より:
      2023年9月27日 14:12

      若者はX(旧tw)
      ここは私らオッサンしか書き込まないよ。

      3+
  • アズーリ より:
    2023年9月27日 07:01

    ミッドウィーク開催で疲れもある中、連敗しなかったのは良かったです。
    ファーにあげたクロスを折り返して押し込もうとする形は今季何度か見かけてるので、狙ってるプレーなのかなと思いました。
    新しいコーチが入って、少しずつ戦術というかチームとしての連動、狙いが浸透してきたように感じます。
    ナイスゲームでした。

    19+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.