セリエA開幕を目前に控えるユベントス、アタランタとの“最終調整”はスコアレスドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

セリエA開幕を目前に控えるユベントス、アタランタとの“最終調整”はスコアレスドロー

2023/08/13

image@Tuttosport

得点ならずも攻撃で“魅せる”

ユベントス対アタランタの親善試合が現地時間12日、スタディオ・ディノ・マヌッツィで開催され、ビアンコネーリは0-0と引き分けた。

カンピオナート開幕前最後の調整となる同試合、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は3-5-2のシステムを選択。

GKマッティア・ペリンがゴールを守り、最終ラインにSBダニーロ、DFブレーメル、SBアレックス・サンドロを配置。

レジスタをMFマヌエル・ロカテッリが務め、ウイングバックにWGティモシー・ウェアとSBアンドレア・カンビアーゾを抜擢。

メッザーラをMFファビオ・ミレッティとMFアドリアン・ラビオが務め、前線ではFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWフェデリコ・キエーザがコンビを組んだ。

試合は序盤からウェアが精度の高いミドルシュートを放つなど、ビアンコネーリが積極的な姿勢を見せる。

さらに19分にはカンビアーゾやヴラホヴィッチ、キエーザらが上手く連携し、アタランタゴールに迫るが、あと一歩得点には届かない。

アタランタの攻撃を上手く受け流しつつも、機を見て攻撃に転じるビアンコネーリ。

その後も巧みな連携を見せ先制点を狙うが、惜しくもネットを揺らすことが出来ず前半が終了。

スコアレスで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年8月13日 06:21

    これだけ若手含めてやれているのを見ると補強は必要無いのではと思ってしまう。その一方でロカテッリだけはプレシーズン通してやりにくそうに感じてしまった。だぶん根本的にロカテッリは1ボランチ向きの選手では無いのではと思う。
    例えるならロカテッリはトニクロースであり、決してカゼミロのようなタイプでは無い。むしろカゼミロのような選手と組ませてあげることで本領が発揮される。その役割がトーマスパーティやアムラバト、ケシエなんだと思う。
    どうにかアムラバトを獲得してロカテッリとのコンビを見てみたい。

    18+
    • Anonymous より:
      2023年8月13日 11:18

      気合いの籠もった守備でチームに必要不可欠なぐらい貢献してる印象はあるけど、どうしてもフリーランやらボールを前進させていく攻撃面でのポテンシャルが薄くなってしまっているのが歯痒いですね。
      もう一人補強して中盤逆三角の352を今シーズン何回か見れたら嬉しい。

      14+
    • Anonymous より:
      2023年8月13日 11:43

      プレミアで例えて申し訳ないけど、昨シーズンのアーセナルのジャカ、シティのギュンドアンみたいなタイプなんだよね、やらせる役割的には。ワンボランチもできなくはないけど、攻撃時は一列上がって第3のストライカーになってほしくて、撤退時は下がって2ボランチ組んで欲しいタイプというか。でもそう考えるとそのタイプってユーベに多いんだよな。ラビオもそうだしファジョーリもどちらかというと、やらせる役割的にはそうだと思うから。

      9+
      • Anonymous より:
        2023年8月14日 01:31

        まあアッレグリは役割に当てはめて選手の適応を望むところがありますからね
        ピャニッチをアンカーに定めたように
        彼は適応したけど、それでももっと前で使うべき選手なんじゃないかって雰囲気はずっとあった
        かつてのピルロのようになって欲しいんだろうけど、そうそうなれるようなもんじゃないですからね

        1+


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」

     新着コメント

    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     今更ウディネーゼ戦の感想。 ブランビッラの修正が見事だった。 まず左サイド、ケリーとプ... (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     フランス代表が既定路線だし、年俸の事も考えれば不可能 (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     噂が本当だとしたらせめて今夏のフリーの時に逆オファーしとけよとは思うけどなw 多分監督が... (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     俺はずっと言っている。今のユーヴェに必要なのはヴェラッティのような選手だ。ヴェラッティとな... (11/01)
    ユベントス、スパレッティの監督就任を公式発表! 元イタリア代表指揮官に再建を託す
     ヴェラッティの逆オファーの噂が出てきたけどこれが本当なら乗らない手はないぞ (11/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.