今季ホームラストゲームにユベントスのOBたちが集結「特別なゲストが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今季ホームラストゲームにユベントスのOBたちが集結「特別なゲストが…」

2023/05/29

La Repubblica

イタリア紙『TUTTO SPORT』など多数メディアは28日、ミランとの一戦を前にアントニオ・コンテ氏がスタジアムに訪れ、古巣の大一番を観戦したことを伝えている。

同紙などは「今シーズン最後のユベントス対ミランという、カルチョのビッグゲームに特別なゲストがスタジアムに訪れた」

「選手、監督として黄金期を築いた53歳のイタリア人が、2014年の夏にユベントスを離れてから、“仕事”以外で初めてアリアンツ・スタジアムを訪問した」と驚きをもって報じた。

公式戦3連敗を喫し、去就が不透明になったマッシミリアーノ・アッレグリ監督だが、コンテ氏の訪問は今後を左右するのだろうか。

残る試合はセリエA最終節ウディネーゼ戦のみとなった今シーズンだが、ラストゲームは勝利で締めくくれることを願いたい。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年5月29日 17:44

    OBの前で何とも恥ずかしい、そして酷い試合をしたな

    15+
  • Anonymous より:
    2023年5月29日 17:21

    もしコンテが戻ってくれたなら、完全な特効薬になる。
    選手がどうあれユーベ色の濃いベースのチームがまず出来上がる。
    今までが何だったのかさらに理解させてくれるだろう。
    ここまでは確信してる。そしてここまででも充分だ。偉業。

    その後は様子みて判断すれば良い。
    個人的には本気でトップを目指すこの人に永遠にやってもらいたいが。
    補強に関しても完全にその為に必要性のある者をリクエストするから失敗もない。
    故に衝突も多いが、彼のプロジェクトやイメージが確立してる証拠でもある。
    前期の終わりも不確定要素はあれどあと2年でリクエストに答えられるようなプロジェクトの中に居ることを双方もっと理解していれば何か違った結末だったに違いない。

    この状況じゃ高嶺の花だが、もし戻ってきてくれるのなら凄いことだ。
    一重に愛情での行為になるだろう。
    マーケットの動きもあるだろうが、決して悪い選手ばかりの状況ではない。
    ユベンティーノな選手も多い中、彼ならと奮い立つ者も多いだろう。
    まさに憧れたユーベの中にいると感じさせてくれるだろう。
    夢見ていいものか、帰還をひょつとしてと期待してしまう。

    19+
  • Anonymous より:
    2023年5月29日 17:07

    イタリア人かOB縛りあっても良いけどな
    それがユベントスのカラーなんだし

    ペップが監督になってクライフの哲学されても困惑するし

    22+
  • Anonymous より:
    2023年5月29日 16:18

    イタリア人かOB縛りはやめてほしい。
    アニェッリ消えてくれて良かった、これが底だと思ってこれから這いあがろう

    2+
  • Anonymous より:
    2023年5月29日 14:38

    これ以上若い才能を出してはいけない。
    デリフトのように。
    ブラホ、キエーザ、ミレッティ、ファジョーリ、イリング。
    こんだけ未来が楽しみなチーム他にある?
    フィオレンティーナにできたんだからユーベだってブラホをいかす構築できるはず。
    この若き素材の力を100パーセント引き出せる監督をぜひユーベに。
    100とは言わない。90でも80でも。
    選手達からカルチョの楽しさが消えているんだ。

    50+


     週間人気記事TOP5

    • 伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」

     新着コメント

    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     スポンサーのコーラを拒否して、水を飲んでバロンドール何度も獲った選手もいるよ (10/16)
    ユベントスに痛手…ピンソーリョが負傷離脱へ「2週間後に再検査を受診する」
     ムードメーカーは大事だし、怪我でもチームに帯同してほしい所。 (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     レベルが違うやろ… (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     世の中には試合後にピザを食べてバロンドールをとった選手がいるけどね (10/16)
    ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
     ムハレモヴィッチは欲しいけどサッスオーロが冬に出してくれるのか (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.