ユベントス指揮官、ドロー決着も選手に感謝「このような状況で素晴らしい試合をした」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官、ドロー決着も選手に感謝「このような状況で素晴らしい試合をした」

2023/01/24

ertsports

「よって、この2日間彼らの傍で働いた全てのスタッフに対しても言えるように、彼らには感謝することしかできない」

「我々は、大きな誇りを胸にただ仕事に取り組み続けていく必要がある。それだけだ」

このように試合を振り返ったアッレグリ監督は、前半戦が終了したことを受けて、次のようにシーズンの中間評価をおこなった。

「残念ながら、チャンピオンズリーグ(CL)では失敗したが、カンピオナートでは、勝ち点2を取り除かれなければ、チームは合計で40ポイントを獲得していたことになる」

「ナポリは驚異的なペースで勝ち点を積み重ね、首位に相応しいチームであることを証明しているが、そのナポリを除けば、我々はどのチームよりも上にいることになるんだ」

「よって、前半戦を終えたチームに対する評価は良いものだよ。選手たちにはそう伝えたし、これから毎日それを繰り返し言うつもりでいる」

「来シーズンのCL出場権を獲得するためには、ナポリが前半戦に獲得したような勝ち点50を後半戦に獲得する必要があるのかどうかは私には分からない」

「私は、勝ち点71に到達すれば、CL出場権を獲得できるだろうと考えているが、それは難しいことだ。とはいえ、今我々がどこまでたどり着けるかを予想するのは難しい」

「それから、今はピッチ外で起きていることに気を取られず、ピッチで行うことについて集中する必要がある。我々には卓越した専門家で構成された強力なクラブなんだ」

「今、我々にはエネルギーを回復するための時間が1週間あるし、かなりの精神エネルギーを消耗したこの2日間が簡単なものではなかったことを隠しても意味はない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘンのメンタルなんて植え付けられても面倒になるだけでは? (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     獲得はバレルディとレオーニを優先して欲しい ブレーメルが長期離脱で抜けてから守備が崩壊し... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     静観して見守りたいです。 オシムヘンは若い頃は、カビの生えたパンと泥水が主食の極貧困民だ... (07/01)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     高い選手を取ったんじゃなくて、割高で取らされたんだよ。 本人がその価値に見合うだけのプレ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.