キエーザのゴラッソ炸裂! ユベントス、ホームでモンツァを下し伊杯準々決勝進出へ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

キエーザのゴラッソ炸裂! ユベントス、ホームでモンツァを下し伊杯準々決勝進出へ

2023/01/20
Tuttosport

若手選手が奮闘

コッパ・イタリア・ラウンド16のモンツァ戦が現地時間19日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが2-1で勝利した。

先日のナポリ戦では5失点の大敗を喫したビアンコネーリだが、この日は指揮官のマッシミリアーノ・アッレグリ監督が昨季の同大会で退席処分を受けたことでベンチに入ることが出来ず。

代わって副官のマルコ・ランドゥッチがチームの指揮をとる。

またカップ戦である同試合では、若手選手が多く先発。

WGサミュエル・イリング・ジュニオールやMFマティアス・ソウレがスタメンに名を連ね、前線ではFWモイーズ・キーンが1トップを務めた。

するとその若き才能たちがいきなり魅せる。

8分、ソウレの右サイドへの展開から、MFウェストン・マッケニーへボールが渡ると、このアメリカ代表が中央へクロスを送る。

これをエリア内で待ち受けたキーンが頭で合わせて1-0。幸先よく先制に成功する。

しかし25分、モンツァにコーナーキックのチャンスを与えてしまうと、これをMFマッティア・ヴァローティに頭で合わせられ失点。試合を振り出しに戻されてしまう。

ふたたびリードを奪いたいユベントスは、若手選手を主体とした攻めでゴールを狙うが、その後、得点は生まれず前半が終了。勝負は後半戦へ持ち越される。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年1月20日 21:55

    一点目の流れをチームの攻撃の型にしたいね。

    2+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 20:59

    良い選手はいるなって感想。

    キエーザ ヴラホ ディマリア(控え充分)
    ポグバ ロカテッリ ファジョーリ(有望若手多数)
    コスティッチ プレメル ボヌッチ ダニーロ
    シュチェスニー

    一例だけど選手改めて見ると今の状況に納得できなくなるね。
    個人的にはコンテ系3-4-3可変4-4-2がとても似合いそう。
    いや、どう配置しても弱くするのが難しいようなメンツだ。

    選手間で連携高めてもらうには、一貫性だよね。
    一貫性を求むよ。
    どことやっても新鮮で良い勝負()するユーベから抜け出してほしい。
    まずはビジョンを見せて欲しい。完成は待つから。。

    2+
  • T より:
    2023年1月20日 13:01

    若手の奮闘とキエーザの突破?
    今日もただ勝っただけ。まだ何も成し遂げてない。
    問題なのは、勝ち続けるために、堅牢な守備網を構築し
    今日のように止めを指すこと。
    そのために、サボることなく走りきる。
    数的有利を作り続けるために、選手間の距離を保ち続けるために。
    でなければ、ボール奪取もカウンターもボール回しもままならん。
    大それでも、敗後の勝利を喜ぼう!

    8+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 12:16

    やっぱキエーザは中にカットイン出来る位置で使うべきだわ。

    10+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 11:56

    やはり困った時に決めてくれるのがエース

    12+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 11:13

    キエーザは怪我前より凄みが増しているような気がします
    キエーザのプレーが見られるだけで満足感がある

    15+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 11:04

    キエーザの振り切り方よかったなぁ。すぐ倒れるんじゃなくて野獣みたいな闘争心でいけるとこまでいくあの姿勢。好きなの。

    22+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 09:18

    若手が頑張ってくれたし、パレデスもそこそこ良かった。キエーザがファンから愛されているのが嬉しいね!

    21+
  • Anonymous より:
    2023年1月20日 06:57

    スーレよかったね

    11+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    今夏N・フォレスト移籍のサヴォーナ 「ユベントスはいつまでも僕の家。でもいまは…」
     来季2部でも頑張れ (11/13)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     ジュントリ案件の買取だけで一億ユーロ行ってるもんなー ジュントリに追い出されたルガーニ、... (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     全部ジュントーリせいだからー (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     コモリ主導の移籍、今のところ全て失敗してるけど責任問われないの可笑しくない? 補強すべき... (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.