ユベントスを勝利に導いたファジョーリ、代理人は「1月? 彼は残りたいと思って…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスを勝利に導いたファジョーリ、代理人は「1月? 彼は残りたいと思って…」

2022/10/31

beIN SPORTS

「それがあんなにも美しいもので、且つチームにとって重要なゴールになるなんて想像もできなかった」

「誰もができることではないからね。でも、私はあのゴールがニコロにとって『始まりに過ぎない』と考えているんだ」

「出場機会? 監督が適切だと判断したときにニコロは起用されるだろうし、彼はその準備はいつでもできているはずだよ」

――決勝点となったゴールは、アレッサンドロ・デル・ピエロを彷彿とさせたましたね。

ファジョーリ自身も興奮し、感情をあらわにしていました。

「ニコロは感動していたが、私も感動したよ。彼も私自身もデル・ピエロのファンだったから、タイムマシンに乗ったような感覚に陥ったよ」

「アレッサンドロはユベントスに長らく在籍ししていたから、ニコロの決めたゴールは当時の感情が蘇ったよ」

「とくにラストシーズンのラツィオでのFKや、伝説となっているフィオレンティーナ戦のゴールなどが自然と思い浮かんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月2日 15:43

    こんなチーム状況でも残りたがってくれるの嬉しい。

    0
  • Anonymous より:
    2022年11月1日 21:57

    1月にローン移籍するのは監督でお願いします。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年10月31日 20:24

    マッケニーが離脱らしい。レギュラー奪うのだ

    12+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     両WGとしても計算してるんでは? (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     そこまでしてサンチョがほしいとはどういう意図があるのか? やっぱりフロントは経済的な改善... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     人気銘柄の選手個々に対しての絶賛はあったかもしれないが、このスカッドはどうなるんだろう、ど... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.