OBカペッロ氏「今のユベントスは私がミランに戻った頃を彷彿される。アッレグリは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

OBカペッロ氏「今のユベントスは私がミランに戻った頃を彷彿される。アッレグリは…」

2022/10/11

MARCA

「すると矢面に立たない人間が必ずいるんだ。まるでマックスを避雷針のようにしてね」

「避雷針の影に隠れている人間は、監督を守ることを絶対にしないものなんだ」と自身の経験を踏まえ予想した。

『ミランではなにが巧くいかなかったのですか?』と問われると「私を最も悲しませたのは、その2年前に私にすべてを与えた選手たちが別人に変わり果てていたことだよ」

「彼らは2年前に私に多くのことを与えてくれたジョカトーレたちだった。でも、それを理解したし、だからミランを去ることに決めたんだ」

「今シーズンのユベントスでも同じ雰囲気を感じるよ」

「ふたたびチームを率いる場合、チームには圧倒的なテクニックとクオリティが絶対的に必要なんだ」

「マドリーではおよそ10年ぶりに指揮してもそれが可能だったから、リーグ制覇に導くことができた」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年10月11日 15:34

    カペッロはずっとアッレグリ批判してなかったか?
    ここにきて同情するっていうのはちょっとよくわからん

    3+
    • Anonymous より:
      2022年10月11日 22:53

      流石に酷評の嵐で同情したのだろう。。

      0
  • Anonymous より:
    2022年10月11日 13:39

    さすがにアッレグリが批判されるのは当然だろう
    あまりにも酷いサッカーをしていた
    組織がなかったチームがなかった成長がなかった
    それをずっと続けてきた
    あれで監督の責任じゃないなら監督はいらない
    そしてそこで終わってはいない
    今はそこからチームへと変わってきている
    強かった時のアッレグリでも見たことがないサッカーをしている
    組織的でチームとして連動しようとする動きをしている
    これだけの変化が可能なのは選手達に意欲があったからだろう
    何とかしないといけないと選手達も率先してチームの改善に取り組んでるからだろう
    今のユーベはチーム一丸となって改善に向かって歩き出してるからカペッロのいうことは当てはまらないよ
    ミラン戦でミスは多かった、それはそうだがそれでもチームとして機能してる面はあった
    以前のチームがそれがなかったからアッレグリが批判されたし、それと今を同列に思うのならそれは試合をちゃんと見てないからってだけ
    今のサッカーをしていけば結果はついてくる
    ミスが多い時はあるが全試合でミス連発することはないし、あのどん底からここまで変化して見せた選手達の改善への意欲があの程度で折れるとは思わない

    7+
    • Anonymous より:
      2022年10月11日 22:49

      これだ。これだな。希望の光は。

      0
  • Anonymous より:
    2022年10月11日 12:29

    時代遅れということですね、わかります

    4+
  • Anonymous より:
    2022年10月11日 08:07

    アッレグリが監督でいられるのもあとCL3試合、リーグ戦6試合です。
    ここまでやばいユーベも見納めです。
    ワールドカップ後から楽しみましょ。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年10月11日 07:07

    クアドラードとボヌッチですね
    分かります

    18+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
    • ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
    • ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」

     新着コメント

    ユベントスの売却候補にあがるニコ・ゴンサレス、サウジに3000万ユーロで移籍か
     絶対サウジ行き断るやろ (07/15)
    ユベントスの売却候補にあがるニコ・ゴンサレス、サウジに3000万ユーロで移籍か
     そりゃ費やした金に見合ってないもん (07/15)
    ユベントスの売却候補にあがるニコ・ゴンサレス、サウジに3000万ユーロで移籍か
     適材適所で起用されればニコゴンも結構やれてる試合があったし、最後まで死に物狂いで走り続けて... (07/15)
    ユベントス、ペリンの退団に備えアウデーロの獲得を検討か「復帰する意志がある…」
     ピンソーリョがいつまでいてくれるかわからんしアウデーロは良いと思う。2ndじゃなくて3rd... (07/15)
    ユベントスの売却候補にあがるニコ・ゴンサレス、サウジに3000万ユーロで移籍か
     サンチョに足元見まくってるオファー出してるだろ? そういうことよ その3人で1億なんて... (07/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.