アニェッリ会長、ユベントスの株主たちへ想いを綴る「クラブの『信頼』を取り戻す」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アニェッリ会長、ユベントスの株主たちへ想いを綴る「クラブの『信頼』を取り戻す」

2022/10/08

La Stampa

全体的な目標は、世界で最も美しいスポーツの魂であるファンとフットボーラーを、鼓動する心が欧州連合にあるこの業界の中心に戻すことです。

これは、クラブによって代表される投資家がガバナンス内で合法的に代表されることを保証。

それによって起業家のリスクと経済管理のコントロールとの間の正しいリンクを確立することによって達成されます。

考えられる改革のプラスの結果は、明確に定義された役割を持つエンティティを通じて透過的に配布されています。

それに値するリソースを使用して、連盟を通じて草の根レベルで提供することです。

どのような状況においても、すべての利害関係者との傾聴と建設的な対話を通じてのみ、改革を達成することができます。

ユベントスはその対話に積極的に参加したいと考えています。

フットボールでは当たり前のことになった批判や失望は、成長に役立つものであり、見過ごしてはならないものであり、今後も見過ごされてはならないものです。

先ほど概説した信頼への道は困難ですが、ピッチの内外で目に見える結果をもたらすでしょう。

ユベントスは止まることはなく、大株主と世界中の何億人ものファンのほぼ1世紀にわたる安定したサポートにより、その歴史の新たな勝利の章を書き込もうとしています。

FINO ALLA FINE…

アンドレア・アニェッリ

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年10月8日 11:38

    信頼って…
    借金だらけで首回らなくなってヤバいって思ってぶち上げたスーパーリーグ構想でしょ?
    自分達だけ儲かれば良いっていう精神でどう信頼しろというの?

    4+
  • Anonymous より:
    2022年10月8日 11:28

    プレミアのクラブを羨ましがる割にプレミアのクラブのように人気を得るための行動をしないのがユーべのおかしなところだよ
    大衆に迎合したサッカーをしろとは言わないけど面白いサッカーを曲芸扱いするアッレグリでやろうとするのは根本的に間違ってる
    プロのサッカーは人に見てもらってなんぼの世界であり、ユーベはかなりの金をかけてチームを作るチームだ
    中小クラブに魅力的なサッカーをして優勝しろとは言わないが、ユーべのようにセリエAで突出した資金力を持つチームには魅力的なサッカーと勝利の両立はそんなに難しいことではなく、それを目指さないのはリーダーシップを発揮してる人間に大きな問題があるだろう
    アッレグリでも別にいいのだが、もっと魅力的で観客を喜ぶサッカーをしろと要求すべきであって、勝てばいいんだと放置するならユーベは資金力で外国のクラブに勝てなくなるよ絶対に
    これからの時代ネットの力で世界中の人々がサッカーを見ていくし、そうなった時にアッレグリが良くやってきたようなサッカーでファンの多さで勝てるわけないでしょ?
    だってユーベのファンですら嫌がってる人多いんだから
    ユーベのフロントは自分達のクラブの力を信じるべきだろう
    ユーベはいいサッカーをしてしかも圧倒的に勝てると
    そもそもいいサッカーは勝てないサッカーじゃなくて圧倒的に勝てるよ
    監督をイタリア人に拘るのもおかしい
    勝つのが全てじゃないのか
    本気の本気で勝つのが一番大事だと行動してるようには見えないよ

    7+
    • Anonymous より:
      2022年10月8日 15:03

      お金欲しいならまず最先端の戦術を発明するなり、ライトファンを惹きつけるサッカーをすべき。守備重視ではclは絶対獲れないし、ファンもつかない。

      4+
  • ユベンティーノ歴6年の小学生 より:
    2022年10月8日 09:49

    コロナパンデミックも終盤にさしかかりコロナ前の当たり前の日常に戻りつつあるっていうのにプが余計なことして
    平和があってこそ世界中のサッカーファンが純粋に楽しめる。
    選手もプレーに専念できる。
    そして
    強いユーベが戻ってくれば観客動員数も自然にあがると思うけど、
    今は空席目立つけどファンは戻ってきてくれるはず
    考えが甘いかな?
    現地でCLアンセムを聞くことが僕の夢の中の1つです。

    7+
    • T より:
      2022年10月8日 12:20

      イタリアではCLアンセムの最後の「チャンピオン♪」
      のところでホームスタジアム全体が一緒に「チャンピオン♪」と
      合唱?シャウト?するのが常です。
      ナポリで始まったこのセレモニーがいつの間にか、イタリア全体に広がってます。
      聞くだけでなく、一緒に参加しないとCLの醍醐味を味わいつくせない。
      まずは、TVの前で近所迷惑になら内程度に「チャンピオン♪」ですね。

      3+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ブラホは置いといて、コープは充分良かったよ。 金額からしたら、もいちょい違い見せて欲しい... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     まともなやり取り出来ないからIDぐらい付けて欲しいな (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ケリーに抑えられるテュラムwwwww (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     大枠で右はチコとジェグロバ、左はユルディズとオペンダ、真ん中はヴラホビッチとデイビッドなら... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     今日バイタル空いてたときはロカテッリの方よりテュラムとユルディズがいけなくなっててそっち側... (09/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.