モンツァ戦で一発退場のディ・マリア「ユベントスの敗戦は間違いなく僕の責任」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

モンツァ戦で一発退場のディ・マリア「ユベントスの敗戦は間違いなく僕の責任」

2022/09/19
Eurosport

「本当に申し訳なく思っている」

ビアンコネーリは現地時間18日、セリエA第7節でモンツァと対戦。

助監督のマルコ・ランドゥッチ率いるチームは、アウェイの地でゴールネットを揺らすことが出来ず、0-1で敗れた。

この試合、前半40分に相手選手に肘打ちを見舞ってしまい、レッドカードを受けて一発退場したWGアンヘル・ディ・マリア。

この背番号「22」はゲームのあと、自身の『Instagram』を更新。チームメイトやティフォージへ謝罪の言葉を述べた。

ディ・マリアは「ピッチ上で取ってしまった不適切な行いについて、皆さんに謝罪したい」

「シーズンのこのような困難なときに、僕がチームを置いてピッチを去ってしまったことで、ユーベは試合に負けてしまった」

「この敗戦は間違いなく僕の責任だ」とコメント。自身の過ちを認め、謝罪している。

また、「僕はプロフェッショナルでもあるが、ミスをし、またそれを認めることが出来るひとりの人間でもある」

「(今回のことを)本当に申し訳なく思っているよ」とつづけ、これからの奮起を誓っている。

インターナショナルブレイク前の最後の一戦となった同試合だが、ビアンコネーリにとってこの敗戦はかなり重いものとなりそうだ。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ángel Di María(@angeldimariajm)がシェアした投稿

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月20日 11:24

    赤もらう→チームが負ける→アッレグリ解任まで見越した行為だったのでは?
    残念ながら解任されず…でしたが。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月20日 09:47

    逆に相手にカードを与えるようなプレーをユーベは一切行わない。お上品すぎる。もっとがむしゃらさが欲しい。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 18:52

    退場者出てなくても負けてたと思う。そんな内容だった。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 15:18

    報復行為は良くないけど、ディマリアが退場するまでも内容は良くなかったから1人の責任では決してないと思う。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 15:14

    特にVARありきの今の時代、あの手のファウル=レッドなんて誰でも分かるはず。フラストレーション溜まるのは理解できるが、それでも問題外の行為。猛省して、次で挽回してください。

    12+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 13:36

    チームが全く機能しておらずフラストレーションが溜まる状態なのは理解出来ます。
    ディ・マリアほどの選手なら理解してると思いますが、あれでは相手の思うツボです。

    なんとか選手同士でコミュニケーション取って解決策見つけていってほしかった。

    まだシーズンは長いです。挽回に期待します。

    15+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 13:12

    故障でまともにメンバーに入れず、故障が治り久々の先発なのに退場。期待外れ、第1節がピークだったのかなっと

    6+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 12:55

    来シーズンのCL、EL出場権を逃したらいったいどのくらいチームに残ってくれるのかな?
    散々相手チームからいい選手引っこ抜いてきたユーベが逆に狩られる立場に。
    デルピエロ、ブッフォン、ネドベドのような人はいないように思える。
    ポグバ、サンドロ、クアドラ、ボヌッチ、デシリオあたりのベテラン不慮債権組は残るかもね
    とりあえず怪我だけしてれば給料出るから。
    こんな都合のいいチームないっしょ!

    4+
    • Anonymous より:
      2022年9月19日 16:43

      ダニーロとピンソは残ってくれそう。
      あとは下から上がってきたレンタル候補の若手が残ってくれるんじゃなかろうか。

      1+
  • Anonymous より:
    2022年9月19日 12:29

    今のユーベに10人で戦える力もなければ、ビハインドをひっくり返せる力もない。
    せめて勝っててレッドならね。
    まぁそれ以前に試合スタッツ見てもシュート打たなきゃゴールにもつながらないよって小学生に言うような試合内容で、みっともない試合だったよ

    8+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
     エンディディじゃマッケニーの補填にしかならなくない? エンディディよりマッケニーの方が若... (07/09)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     アタランタ落ちそうだしナポリインテルユーベミランかな来季top4 リッチも獲得したしリー... (07/09)
    中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
     1050なら良いと思うけどな良く知らない選手だけど 若くないけど転売する時値段下がるなら... (07/09)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     これがアッレグリの文句に見えるってやばいな (07/09)
    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     ミリク、ブラホ抜けるとしてコロとジョナサンだけじゃ絶対的に足りない…ジョナサン獲れたなら、... (07/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.