今冬バルセロナへの移籍の可能性もあったモラタ「ユベントスのティフォージが僕に…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今冬バルセロナへの移籍の可能性もあったモラタ「ユベントスのティフォージが僕に…」

2022/02/07
footballnews24

「仕事をする誰もが必要とされ、重要であると感じたい」

ビアンコネーリのFWアルバロ・モラタは、今冬のメルカートでトリノを離れる可能性があった。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督に強く必要とされたモラタは、ユベントスに留まり最有力とされたバルセロナの移籍は破談に終わった。

メルカート終了から初戦となったヴェローナ戦では、この背番号「9」がアシストを記録するなど左WGの新たなポジションで輝きを放ち、チームの勝利に貢献している。

イギリスメディア『DAZN』は試合後、モラタにマイクを向け、その模様をイタリア紙『TUTTO SPORT』など主要各紙が報じた。

新加入のFWドゥシャン・ヴラホヴィッチがセンターフォワード(CF)を任されたことで、ヴェローナ戦では左WGに入ったモラタ。

難敵相手に完封勝利で終えたことについて問われると「僕たちがこれまで欠けていたものは、こういう感覚だったんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年2月7日 18:52

    アシスト後にザカリアの方じゃなくてゴール裏のティフォージにアピールしに行ったのが印象的だった
    その後ディバラもモラタの方に駆け寄ってたのも。

    19+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 13:25

    ディバラが守備陣トップ下なのかってぐらい中央守ってる事が多かったから、右サイドの守備をもう少し整理する必要があると思う。
    ザカリアを守備陣はサイドにして、逆サイドのモラタはサイドハーフとして守るとか。
    今日は、ザカリアがサイドに出ていって良いのか迷ってる場面がおおい気がした。

    でも、攻撃の時はディバラ躍動って感じで素晴らしかった。
    楽しそうにやってた。
    不要論とかあるけど、ディバラは残って欲しいな。

    34+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 12:30

    基準点型のCFがいてくれれば、左ハーフスペースをモラタのスピードで突破できるから、ヴラホビッチとのコンビが楽しみですね。
    ヴラホビッチを第1FWにして、第2FWをディバラとモラタで交代出場されるツートップでも機能しそう。

    19+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 12:23

    良い働きだった。モラタの人間性も憎めなくて好きですね。

    25+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 11:42

    嫌らしい質問にも真摯に答えたね。私はモラタがポカしたり無人のゴールにヒールで外したときでさえ彼は必要だと思ってきた。
    今日はいつもよりさらにやりやすそうに見えて嬉しかったよ。新戦力が入ったけどモラタやディバラが抜けたらその穴を埋められる人はいるかな?
    私はここにきてようやく全てのピースが揃ったように思う。

    32+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 11:10

    もともと決定力より推進力のほうが持ち味の選手だし、ウイングのほうが適性があったのかも。 このプレーが続けられるなら、夏にバルサに売る理由もなくなるな。

    31+
    • Anonymous より:
      2022年2月7日 21:53

      バルサに売るというか、そもそも高額で買い取る必要があるわけで、、、

      5+
    • Anonymous より:
      2022年2月8日 15:05

      買い取って欲しいけどね
      ディバラは延長すると思ってるけど怪我がちなのは変わらないしキーンはまだ荒削り、若いヴラホを酷使してスペランカーにしちゃうような事態は絶対に避けないと

      年齢は三十路に近いけどチームへの適応も済んでて値段も相応よりちょっとだけ高い程度、2〜3年後を見据えるチームだしロナウドやイグアインのような完成されてるがピークを過ぎた実力者を高額で取ってくる必要もない

      普通に残すメリットの方が大きいと思う

      5+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 11:03

    モラタが前向いて仕掛け増やしたら脅威だね。マンジュと違う覚醒を見せてほしい。

    45+
  • Anonymous より:
    2022年2月7日 10:31

    意地悪な質問アルね

    6+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     去年までのヴラホって、まあまあ決定機外してたイメージなんだけど (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     ユルティズ最高!デルピエロに見えたよ! ヴラホしっかり仕事をしてくれた! ジェグロヴァ... (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     確かに0-0より4−4の方が可能性は感じる。レアルとの決勝で点獲られた時、巻き返せる可能性... (09/17)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーがあってるんだろうけどパートタイマーに払う給料じゃないんだよな プレー面だ... (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.