ユベントスの指揮官ピルロ、サンプドリアを警戒も「CFがいなくても試合はできる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスの指揮官ピルロ、サンプドリアを警戒も「CFがいなくても試合はできる」

2020/09/20
90min

「スアレスのユベントス加入は難しい」

ユベントスの2020/21シーズンのセリエAがついにスタートする。

指揮官に就任して初の公式戦となるサンプドリアとの開幕戦に向け、アンドレア・ピルロが19日に前日記者会見に臨んだ。

イタリア紙『TUTTO SPORT』ほか主要各紙がその模様を伝えている。

サンプドリア戦の前日記者会見、前編はこちら

――明日あなたは、経験が非常に豊富な(クラウディオ・)ラニエリ監督が率いるチームと対戦することになります。そのサンプドリアとは、どのような試合になると予想していますか?

「難しい試合になると考えているよ。ラニエリについて多くの人が良く知っているように、とても優れた監督だ。それは彼の長いキャリアでも証明されていることだね」

「それに、彼らがここ(アリアンツ・スタジアム)で試合をするときは、常に2つのライン間を狭めてくる」

「プレースペースが少ないことは予想できるが、攻撃するためのスペースを見つけ出す必要があるね」

「その上で、彼らはカウンターを仕掛けてくるだろう。それにも上手く対応しなければならない。我々はそのための準備をしてきたよ」

――明日は、これまでのトレーニングやノヴァーラとの練習試合で見えたものとは別に、どのようなことをあなたのユベントスで見たいと思っていますか?

「我々がシーズンの初めから準備して来た成果が見たいね。つまり、前向きな姿勢、ピッチの支配、攻める場面でもボールを継続的に求める意欲だ」

「主にこういったことを我々はこの1カ月間で熱心に取り組んで来た。トレーニング方法が変わったことからも、完璧にこなすには少し時間がかかるかもしれない」

「とはいえ、ここ最近は選手たちが何かしら理解しているような印象を受けている。我々はかなりうまくやれていると思っているよ」

――「センターフォワード(CF)の到着は急いでいない」と言っていましたが、そのジョカトーレがルイス・スアレスになる可能性はまだありますか?

「現状を考えると難しいだろう。それにイタリア国籍のパスポートを取得するには、それなりに時間が掛かることも知っている。だから、彼がユベントスのCFになるのは簡単ではないずだよ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月20日 20:01

    「相手のペナルティエリア内に可能な限り多くの選手たちが向かうようにするつもりだ」
    これよこれ。これが昨季一番足りてなかった部分。
    クロス上げるにしても崩すにしても中央にロナウドしかいないんじゃ跳ね返される。クロスの精度が低いとはよく言われるけどそれよりもゴール前の人数の問題だと個人的には思ってる。
    めちゃくちゃなハイリスクを冒してまで入ってこいとは言わないけど、ゴール前の厚みに関しては昨季より良くなるのを期待したい。

    8+
  • Anonymous より:
    2020年9月20日 19:11

    システムに選手を当てはめるタイプではなく、選手からシステムを構築する所は揺るぎないのね。
    いる選手で最適化しそうだけれど、CFタイプは選択肢がかなり広がるからプレゼントしたほうが良さそうだ。
    ただ、CF来た場合のディバラはどう扱われるのかは気になってる人多いのでは。
    ベンチにいたら心強くはあるけど、できればロナウドも共にスタメンでみたいな。
    スタメンならトップ下かな?練習試合の時のように押し上げるなら前線や中盤でバランス保つのはさほど難しくないだろうし。
    クルゼフスキは左サイドでも特徴発揮できそうだし、居場所見つけるのに苦労しなさそうだ。

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」

     新着コメント

    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     全くその通り。 セリエで一番の高給取りのFDでありながら素人レベルの編成。 順位関わら... (05/13)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     ジュントーリの何に期待したんだろう シーズン始まってるのに控えどころかスタメンすらまとも... (05/13)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     >また、カルボはFIGC(イタリアフットボール連盟)の連邦評議員4人のうちのひとりだ... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタでありがとう! これで2連勝すれば4位! (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     「あとはユーベが勝つだけ」その言葉を何度聞いたか・・・実際もう是が非でも勝つしか選択肢は残... (05/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.