ユベントスの改革を進めるピルロ新監督、ベルナルデスキの“ザンブロッタ化”を検討か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスの改革を進めるピルロ新監督、ベルナルデスキの“ザンブロッタ化”を検討か

2020/09/01
Tuttosport

クルゼフスキはRWBでの起用も検討か

今シーズンよりビアンコネーリを率いるアンドレア・ピルロは、まず“守備の仕方”を変えるつもりだ。

イタリア主要メディアは、これまでピルロが「3バック」でチームを作ろうとしていることを報じているのは周知のとおりだ。

新監督は両サイドにWBを配置し、より運動量が求められるこのポジションには複数のジョカトーレによるローテーションを考えているようだ。

RWBにはダニーロ、マッティア・デ・シリオ、ファン・クアドラード。そして新加入のMFデヤン・クルゼフスキがこのローテーションに入る。

LWBにはダニーロ、アレックス・サンドロ、ルカ・ペッレグリーニの予定だが、怪我を考慮すると“手薄”な状況にある。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は31日、ピルロ新監督がFWフェデリコ・ベルナルデスキをLWBでの起用を考えていることを伝えている。

同紙は「マエストロ(ピルロの愛称)はすでにベルナルデスキをLWBでテストしている。そして、このイタリア代表FWにはその適性があることを見抜いている」

「パウロ・ソウザが率いたフィオレンティーナ時代、マッシミリアーノ・アッレグリもLWBでベルナルデスキを起用した過去がある」

「このコンバートは、クラブ史に残るジャンルカ・ザンブロッタを思い起こさせるものだ」と書き立てた。

また、ピルロ新監督はすべてのポジションでローテーションを考えており、多種多様なチームをみることができそうだ。

いまだ、「新生ユベントス」の正確な輪郭(りんかく)はみえないものの、ユベンティーニにとってポジティブな想像が膨らむものとなっている。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月2日 04:42

    まず右と左で言ったら左しか出来ないと思う。
    で、現状そこにはすでにサンドロとペッレグリーニがいて、
    守備面考えたらベルナルデスキが2人より上だとは思えないし、
    ベルナルデスキに守備を叩きこもうって 試す余裕もないと思うんですが…
    さらに言うとダニーロとデ・シリオも左サイド出来る。

    正直 可能性以前の問題で、ベルナルデスキに希望を抱いている人にとっては残念ですが
    どこかの記者の飛ばし記事でしょう。
    可能性を言うんだったら、ラビオも出来ちゃうんじゃないですかね。
    適当に言ったけど、むしろラビオの方が良さそうw

    1+
    • Anonymous より:
      2020年9月2日 13:17

      でも、現代のサイドバックに求められる攻撃性能に関してはは誰よりも上でしょ。今シーズンはロナウドへのクロスの質も問題だった。俺は全然可能性あると思うし、ピルロが何をSBに何を求めるかでも変わってくると思う。

      1+
      • Anonymous より:
        2020年9月2日 16:02

        昨シーズンの出場時間とポジションに対しての得点数、アシスト数を見ても攻撃性能が上に見えるの?
        一強と呼ばれるリーグの首位の選手でベルナルデスキほど得点に絡めてない選手の方が珍しいのになあ。

        1+
  • Anonymous より:
    2020年9月1日 12:09

    コンバートしたら開花しそう。ユーベで数少ない良質なクロスあげれる人だからWBならアシスト量産しそう

    8+
  • Anonymous より:
    2020年9月1日 12:00

    そんなもんやってみなきゃわからんけどな
    まぁこれでも活躍できなきゃ最後だろうけど

    5+
  • Anonymous より:
    2020年9月1日 11:20

    ベルナデスキ本人はどう感じているんだろうか?
    決定的な仕事ができない失格の落胤を押されたようなコンバートは本人のモチベーションも下がるだろう。
    運動量を考えればありだが緊急時でもない限りわざわざコンバートするより本職を置くほうがチームとしてはいい。
    いずれにせよ、出場機会を考えると移籍した方がいいと感じる。
    残るなら最後の年になる可能性があるから死ぬ気で頑張ってほしいね。

    2+
  • Anonymous より:
    2020年9月1日 08:18

    これは可能性あるのでは。
    ベルナルデスキはユーヴェ来て今まで結構色んなポジション任されてたけど、結局はディバラとプレーエリアもプレースタイルも被るせいで自分のやりたいプレーができてない感すごい。ディバラいない時の彼、気のせいかかなり自由に動けてるし。それで、より結果を出してる方のディバラが、あのプレーエリアでほしい相方はベルナみたいな左でカットインするタイプじゃなくて、クアドラードみたいに縦突破できる右利きの選手。
    だったらいっそのこと左の運動量求められるポジションにおいてもいいんじゃなかろうか。走力はあるし、攻撃時にマテュイディみたいなスペースへの走りができればかなりの武器になると思う。

    それか彼を今まで通りのポジション(右WGかSH?)で起用するなら、ゴール決めたサンプ戦みたいなゴール前に入ってくる動きをもう少し積極的にやってみてほしい。

    42+
  • Anonymous より:
    2020年9月1日 07:10

    正直言ってそうじゃないんだよな。問題はポジションじゃなくてベルナルデスキ本人の能力にある。
    ウィングやってダメ、ミッドフィルダーやってダメ、
    じゃあ次はWBって、そんなので通用するはずがない。
    もう認めないといけない、ベルナルデスキを4000万ユーロで獲得したのは失敗だったということを…

    6+
    • akix より:
      2020年9月1日 08:41

      是非!コンバート成功を期待します!!

      10+
    • Anonymous より:
      2020年9月1日 09:10

      辛辣ですね

      3+
    • Anonymous より:
      2020年9月1日 11:46

      失敗かどうかはまだわからないよ。元が取れる値段で売れたら失敗じゃないからね。

      14+
    • Anonymous より:
      2020年9月2日 07:54

      同タイプの選手(ディバラ)がいるのに無計画に獲って
      才能を伸ばしてやれないままここまで来たってのが本当の所でしょ
      失敗じゃなくて
      少なくともヴィオラ時代はこんな選手じゃなかった
      アズーリの10を背負いもっと美しい選手になると想像していたけど
      現実は汚れ役のように使われてる
      ベルナを見てるとキエーザを獲るのは正解ではないとも思う

      4+
      • Anonymous より:
        2020年9月2日 12:10

        ベルナルデスキはディ・リービオやザンブロッタから運動量を差し引いてテクニックを加えたような選手で、どう考えてもディバラやアレとは違うタイプだと思うけど。
        あと当時の4-2-3-1はバックアップが不足していたからベルナルデスキを獲った訳で何が無計画なのか解らないけどなあ。イタリアの識者でさえ推してた補強なのに日本の素人がドヤ顔で斬るのは滑稽だよ。
        キエーザとか言い出してるし、またなりすましのファンなのかもな。

        2+
    • Anonymous より:
      2020年9月2日 15:49

      ロビーの後継者みたいに取り上げられた事もあって未だに勘違いされてるんだよな。
      ヴィオラの時だってWBやらされたりしてたし。こう言っては何だけど才能だったらベラルディの方があったと思う。まあ彼は彼でかつて期待されたようなキャリアにはなってないけど。

      2+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     若手は大事にしてくれ。放出先で活躍してる若手も多いし、育成や見切りが下手にしか思えない。 ... (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     その負の遺産五人衆、今夏まとめて売られてくれないかな? レギュラーが一人も居ないから、戦... (07/11)
    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     だからスペはいらないっての (07/11)
    ユベントス、コンセイサオ獲得に前進か 「ポルトは要求額を2500万ユーロに引き下げた」
     完全に同意。 今年に亡くなられたけど、ピント・ダ・コスタ会長の頃からポルトは商売上手。 ... (07/11)
    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     『堅実な投資』ってw 4500万~5000万ユーロのどこが堅実なんだよw (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.