カルチョ界の“巨匠”リッピ、ユベントス新戦力デ・リフトを擁護 「ジダンでさえ…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カルチョ界の“巨匠”リッピ、ユベントス新戦力デ・リフトを擁護 「ジダンでさえ…」

2019/09/17
sportsport.ba

「キエッリーニの負傷もあり…」

ビアンコネーリはパリ・サンジェルマンやバルセロナとの熾烈な争奪戦の末、今夏の“人気銘柄”の獲得に成功している。

だが、未来の欧州を担うディフェンスリーダーはカルチョの世界への適応に時間を要するかもしれない。

CBマタイス・デ・リフト(20)は“カピターノ”の長期離脱に伴い、セリエA第2節・ナポリ戦から最終ラインの一角を担っている。

しかし、そのホーム開幕戦では立て続けに失点を喫するなど、スペクタクルな対戦相手の攻撃に翻弄される格好となってしまった。

それでもフィオレンティーナ戦では対人の強さを発揮するなど、終始アグレッシブな姿勢を見せたホームチームの猛攻を無失点で凌ぐ原動力となった。

デ・リフトのパフォーマンスに対しては一部から批判の声もあがる中、「カルチョのすべてを知る」マルチェロ・リッピ氏はこのタレントに対する評価を見直すことはないようだ。

現地時間16日、イタリアの国営ラジオ局『Rai Radio』の電話インタビューに答えている。

「移籍後のキャリアにおいて、加入当初に本来のパフォーマンスを発揮するすることができないのは珍しいことではない」

「過去の偉大なジョカトーレでさえ、クラブを変えた後はしばらく低調だった。(ジネディーヌ・)ジダンについて覚えているかい?」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月18日 02:25

    内部関係者の方か何かですか?

    10+
  • Anonymous より:
    2019年9月17日 21:55

    違うんだよ。
    時間が必要とはいうけど、今季3冠とらないと今いる主力選手は来季までにほとんど売らなきゃいけんくなる。また暗黒時代に逆戻りだよそんなことあったら。

    今のリッピには関係ないとは思うしデリフトとか新戦力には申し訳ないけど台所事情的にも時間が必要とか悠長になってる場合じゃない。本当にやばい。

    4+
    • Anonymous より:
      2019年9月18日 13:16

      CL優勝すれば多額のお金が入るから、資金面の事で「ヤバイ」と言っているのであれば、言っている事は分からなくもないけど、なぜ3冠を取らないとヤバイと主張してるのかはよく分からない。
      それにまるでタイプの異なる監督交代一年目で、3冠取れるほど現代フットボールは甘くないと思うし、ユーベの経営陣だって素人じゃないんだから、それぐらいの事は百も承知じゃないんですかね。
      ユベンティーノなら、出所のよくわからないネガテイブキャンペーンするよりも、もっと違う角度から良い面も見てクラブを盛り上げましょうよ。

      4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     ナポリの噂あるけど、デブライネが欲しいわ 今のユーベに足りないタイプの選手 (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.