カルチョ界の“巨匠”リッピ、ユベントス新戦力デ・リフトを擁護 「ジダンでさえ…」
2019/09/17
www.footmercato.net
「正直なところ、(ジョルジョ・)キエッリーニの負傷もあり、彼はデビューする時期が早かった。もしキエッリーニが負傷していなかったら、彼についてここまで騒がれなかっただろう」
「だが、彼のクオリティについては疑うところがない」
またリッピ氏はマウリツィオ・サッリ体制の目指す方向性が確立されるまで、周囲は我慢をする必要があるという見解を示した。
「プレースタイルや思考を変えることは、トレーニングの方法やメカニズムを変えることを意味する」
「指を鳴らすだけでできるようなものではないし、もちろん時間は必要だ。すべての選手のコンディションが整っていなければならない」
「彼が(選手と)互いに信頼関係にあり、敬意を払っていると私は信じている」
クラブを取り巻く環境は、マッシミリアーノ・アッレグリ政権の終焉とともに大きな変化を見せている。
負傷者の続出などシーズン序盤からティフォージは不安にかられているが、中長期スパンでユベントスが着実な前進に見せることを期待したい。
コメント
内部関係者の方か何かですか?
違うんだよ。
時間が必要とはいうけど、今季3冠とらないと今いる主力選手は来季までにほとんど売らなきゃいけんくなる。また暗黒時代に逆戻りだよそんなことあったら。
今のリッピには関係ないとは思うしデリフトとか新戦力には申し訳ないけど台所事情的にも時間が必要とか悠長になってる場合じゃない。本当にやばい。
CL優勝すれば多額のお金が入るから、資金面の事で「ヤバイ」と言っているのであれば、言っている事は分からなくもないけど、なぜ3冠を取らないとヤバイと主張してるのかはよく分からない。
それにまるでタイプの異なる監督交代一年目で、3冠取れるほど現代フットボールは甘くないと思うし、ユーベの経営陣だって素人じゃないんだから、それぐらいの事は百も承知じゃないんですかね。
ユベンティーノなら、出所のよくわからないネガテイブキャンペーンするよりも、もっと違う角度から良い面も見てクラブを盛り上げましょうよ。